
東京野球ブックフェアで、この人のイラストを見て、きゅんとなってしまった。
似ているとか似ていない、の次元ではなく(すごく似ているけど)、野球選手の魅力をぎゅっと掴んでいると思いませんか。
ながさわさんはヤクルトファンらしいが、昭和の野球選手の絵もたくさん描いている。
先日、ある会合で、南海の選手のイラストを見せてもらったが、しばし見入ってしまった。時間が許せばずっと見ていたかった。
東京ブックフェアでは、巨大な画集を販売していたが、関西まで持ってかえることを忘れて、ついつい買ってしまった。
苦労して、折ったりしわを付けたりせずに持って帰った。
こんな記事もある。
“戦力外”ながさわたかひろが個展?「これは野球美術家のトライアウト」
今、この人のイラストを活かした企画も進んでいる。
いろいろなことが広がって、嬉しい限り。私も時間を調整して必ず行こうと思っている。
会場はこちら
eitoeiko
先日、ある会合で、南海の選手のイラストを見せてもらったが、しばし見入ってしまった。時間が許せばずっと見ていたかった。
東京ブックフェアでは、巨大な画集を販売していたが、関西まで持ってかえることを忘れて、ついつい買ってしまった。
苦労して、折ったりしわを付けたりせずに持って帰った。
こんな記事もある。
“戦力外”ながさわたかひろが個展?「これは野球美術家のトライアウト」
今、この人のイラストを活かした企画も進んでいる。
いろいろなことが広がって、嬉しい限り。私も時間を調整して必ず行こうと思っている。
会場はこちら
eitoeiko
コメント
コメント一覧