大補強をした年ほどダメになるチームだが、今年は良いのではないか
白地はアクティブ。グレーはマイナー契約、NRIは招待選手。
投手陣 表の最下段の数字はチームの防御率。2014年はアクティブの選手の平均。DLは故障リスト入り。

岩隈は5月までに復帰するだろう。ヘルナンデスは相変わらず素晴らしい。
その後が問題だったが、新人のエリアス、パクストン、ヤングが頑張っている。意外な踏ん張りである。
救援陣は大物ロドニーが入ったが、明らかに下り坂。ウィルヘルムセンも今一つ。
昨年、フェンスを前に下げた分のマイナスは救援投手にのしかかっていると思われる。
野手陣 表の最下段の数字は9回当たりのRC。2014年はアクティブの選手のみ。

なんといってもカノの入団。10年という現実的ではない長期契約だが、ここ数年は働くだろう。ベルトレなど期待を裏切った大物は多いが、彼は別格という感がある。
ただ、それ以外は「昔のプロスペクト」のオンパレード。
信頼がおけたイバニェス、モラエスもいなくなり、カノの周囲は頼りない。
投打で上積みはあったが、マネジメントが下手くそなチームだけに、白星につなげることができるかどうか、疑問が残る。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
そうですね、は流行語だった?
好評発売中。アマゾンでも!


クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。
『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。


広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。


投手陣 表の最下段の数字はチームの防御率。2014年はアクティブの選手の平均。DLは故障リスト入り。

岩隈は5月までに復帰するだろう。ヘルナンデスは相変わらず素晴らしい。
その後が問題だったが、新人のエリアス、パクストン、ヤングが頑張っている。意外な踏ん張りである。
救援陣は大物ロドニーが入ったが、明らかに下り坂。ウィルヘルムセンも今一つ。
昨年、フェンスを前に下げた分のマイナスは救援投手にのしかかっていると思われる。
野手陣 表の最下段の数字は9回当たりのRC。2014年はアクティブの選手のみ。

なんといってもカノの入団。10年という現実的ではない長期契約だが、ここ数年は働くだろう。ベルトレなど期待を裏切った大物は多いが、彼は別格という感がある。
ただ、それ以外は「昔のプロスペクト」のオンパレード。
信頼がおけたイバニェス、モラエスもいなくなり、カノの周囲は頼りない。
投打で上積みはあったが、マネジメントが下手くそなチームだけに、白星につなげることができるかどうか、疑問が残る。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
そうですね、は流行語だった?
好評発売中。アマゾンでも!
クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。

『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。
広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。
コメント
コメント一覧
岩隈が戻ってくるまでこれ以上傷口を広げたくないところですが、近年マリナーズの中では安定した成績を残してきたシーガーのスランプが気になるところです。カノも今のところ期待されている数字には遠いと言えそうです。
昨年12月には地元シアトルタイムズ紙に球団上層部、ズレンシックGMの杜撰な球団運営が暴露され、話題を呼びました。あの一件で私の中でのイメージもダダ下がりです。
アックリー・スモーク・ミラーの非常に悪い。。。カノーもいまいち。。。ハートは少しずつ復調してきているようですが、打線じゃなく、点になっているのが痛い。。。
こんな状況なので、フランクリン(2Bだらけ。。。)が呼ばれてしまいました。。。
悪循環から立ち直れませんね。カノもだめになるのか。