2014年11月24日 ベースボールチャンネルで「イチローの足」について書いています。 年齢的に見れば、驚異的な成績を残していると言っても良い。40歳以上の盗塁記録も紹介。 イチローの「足」がチームを救う――40代の偉人と並ぶイチローの盗塁成功数【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 speaker 2014年11月25日 18:19 残念ながら、「足だけしかない」とも言えますが・・・ 比較対象の一人、リッキー・ヘンダーソンは出塁率という武器がありましたし。 異論あり 2014年11月26日 15:57 speakerさんへ 貴方が極めて恣意的なデータの使い方をしているという私の指摘に、いつになったら反論していただけるのですかね? speaker 2014年11月30日 11:38 異論あり様 私は「4年連続WPAが悪過ぎる」「3年連続得点圏打率が低い」事を評価しています。 それも否定するようなら、私は何もいう事はありません。 私の見解に異論があるならば、貴方も何らかのデータを出すべきでしょう。 但し「40歳にしては」という条件は無しで。 MLBフロントは「来期どこまでやれるか」を見ている訳で、「40歳にしてはやっている」は評価の基準にしていませんよ。 貴方だってファンタジーやっていれば、トラウトやアルテューベのほうを選ぶでしょ? 異論あり 2014年11月30日 17:58 (定義上)WPA∈得点圏打率ですから、上記であなたのおっしゃることは同義を繰り返しているだけですね。このことは以前にもご指摘申し上げましたが。同義の単語をわざわざ並列するのは、自己の発言の信憑性を高めるためのまやかしの常套手段と断定せざるをえない。貴方はそのくらい理解できている筈です。 さらに私はイチローの衰えそのものは全く否定していません。これは貴方がコメントなさった以前の記事にも、私は発言しております。 重大なのは、私は「貴方が恣意的なデータの取り出し方をしている」とご指摘申し上げた点について、貴方は完全に無視されていることです。 6月頃に貴方が発言を書き込まれた「イチローのレフトでのRFが最晩年の金本と同値であり、これはイチローにとってさぞかし屈辱的だろう」という趣旨のことについて、私は問題提起をいたしたのであり、その点をはぐらかされないようお願い申し上げたい。 当時のイチローはレフトで僅か35イニングを守ったのみ(5守備機会)。それを半チャン出場を繰り返していたとはいえ、1シーズンの守備データと比較することの無茶は、貴方もよくご理解されているはずです(2週間前の記事への投稿では(貴方が突っ込むのを期待してわざと)間違った数値を記載しましたけど、それすら無視されましたね)。 イチローの守備劣化を論じて、自らの恣意的なデータ引用に関する指摘は全くスルーされるとは。 単なる愉快犯でしょ、貴方。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
比較対象の一人、リッキー・ヘンダーソンは出塁率という武器がありましたし。
貴方が極めて恣意的なデータの使い方をしているという私の指摘に、いつになったら反論していただけるのですかね?
私は「4年連続WPAが悪過ぎる」「3年連続得点圏打率が低い」事を評価しています。
それも否定するようなら、私は何もいう事はありません。
私の見解に異論があるならば、貴方も何らかのデータを出すべきでしょう。
但し「40歳にしては」という条件は無しで。
MLBフロントは「来期どこまでやれるか」を見ている訳で、「40歳にしてはやっている」は評価の基準にしていませんよ。
貴方だってファンタジーやっていれば、トラウトやアルテューベのほうを選ぶでしょ?
さらに私はイチローの衰えそのものは全く否定していません。これは貴方がコメントなさった以前の記事にも、私は発言しております。
重大なのは、私は「貴方が恣意的なデータの取り出し方をしている」とご指摘申し上げた点について、貴方は完全に無視されていることです。
6月頃に貴方が発言を書き込まれた「イチローのレフトでのRFが最晩年の金本と同値であり、これはイチローにとってさぞかし屈辱的だろう」という趣旨のことについて、私は問題提起をいたしたのであり、その点をはぐらかされないようお願い申し上げたい。
当時のイチローはレフトで僅か35イニングを守ったのみ(5守備機会)。それを半チャン出場を繰り返していたとはいえ、1シーズンの守備データと比較することの無茶は、貴方もよくご理解されているはずです(2週間前の記事への投稿では(貴方が突っ込むのを期待してわざと)間違った数値を記載しましたけど、それすら無視されましたね)。
イチローの守備劣化を論じて、自らの恣意的なデータ引用に関する指摘は全くスルーされるとは。
単なる愉快犯でしょ、貴方。