2015年01月03日 正月2日からプロ野球があった時代 松井正さんのブログから。特に今年の正月は寒いから、野球をするなんて信じられないが、1950年当時は「野球をするだけで幸せ」「観戦できるだけで贅沢」な時代だったのだ。 この寒いのに野球? カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 bunchousann 2015年01月03日 16:13 こんにちは。 「正月から野球」ということならば、近年ではマスターズリーグがそうでした。ドーム球場だと大きな問題もないですしね。 広尾 晃 2015年01月03日 16:24 bunchousannさん 阿佐智さんは「オーストラリアは、今シーズンまっさかりです」とのことです。 bunchousann 2015年01月03日 17:59 >広尾さん オーストラリアは、季節が逆だという、南半球の地理的要素を上手く生かしていますね。野球はやはり夏場のスポーツだと思いますので。 広尾 晃 2015年01月03日 22:32 bunchousannさん だからMLBが目を付けるわけでしょう。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧
「正月から野球」ということならば、近年ではマスターズリーグがそうでした。ドーム球場だと大きな問題もないですしね。
阿佐智さんは「オーストラリアは、今シーズンまっさかりです」とのことです。
オーストラリアは、季節が逆だという、南半球の地理的要素を上手く生かしていますね。野球はやはり夏場のスポーツだと思いますので。
だからMLBが目を付けるわけでしょう。