2015年05月08日 コストパフォーマンスが悪すぎる! 今季は、高年俸の選手の故障、不振が目立つ。蛭間記者がそれを指摘。確かに、顕著な傾向だ。 年俸査定を見直すべき時が来ているかもしれない。 働かない高給取り 私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください! ↓ クラシックSTATS鑑賞もご覧ください。 1980年木田勇、全登板成績【新人で20勝到達、タイトル総ナメ】 広尾晃、3冊目の本が出ました。 「野球ブログ瓦版!」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 duples 2015年05月10日 10:53 これ、僕も気になっていました。故障離脱して出場していない高年俸選手が今年は特に多い。逆にMLBは離脱者が少なく、査定の確かさではあちらに軍配が上がります。 NPBでは実績型の査定が多く、年俸の上がり目が遅いのが理由でしょうか。気になるところです。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧
NPBでは実績型の査定が多く、年俸の上がり目が遅いのが理由でしょうか。気になるところです。