例によって森繁和ヘッドコーチのドミニカルートでの獲得だ。
2004年、当時のモントリオール・エキスポズに入団。
キャリアSTATS

2010年にトミー・ジョン手術をし、3年のブランクがある。
ブレーブスで救援投手として頭角を現し、昨年、MLBに昇格。
キンブレル以下そうそうたる救援陣が居並ぶ中で、敗戦処理が持ち場だったがぱっとせず。
2015年もMLBで投げるが結果を残せず戦力外となる。
その後ドジャースに拾われるがMLBで投げることはなかった。
引き締まった筋肉質の右腕。100マイルの剛速球がある。
昨年開幕前には阪神のスカウト陣が獲得を検討したが見送った経緯がある。
マイナーではSO9が12.9とすごい数字を残している。ただ制球力は並み以下。
NPBで通用するためには、制球力をつける必要があろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
2015年宮西尚生、全登板成績【8年連続50試合以上登板のタフネス】
発売しました!
コメント