悪い投手陣ではないが、先発の枚数が足りない印象だった。
左が2015年の陣容、右が2016年、ベージュは移籍、ブルーは新加入。欄外の略称は移籍先、移籍元。薄緑は2016年、MLB初昇格。

ぱっとしなかったサマージャが出て、オリオールズからゴンザレス、エンゼルスからレイトスが入る。
クリス・セールとホセ・クインタナが200回を投げてエースの働き。2人で30勝22敗。抜群とは言えないが、まずまず働いたと言えよう。
しかし他の投手が今一つ。4月にオリオールズをリリースされてホワイトソックスに来たゴンザレスは、ERAこそましだったが負けが込み、レイトスも6月に投げられなくなる。
たまらず6月にジェームズ・シールズを獲得したが、これが全くの裏目に出た。
救援陣は、デビッド・ロバートソンは、平野佳寿のように「打たれながらもセーブを稼ぐ」スタイルでなんとか投げた。
セットアッパーは、ジョーンズ、デニングス、デュークは計算できたが、全体としては二流の印象。
打線も平凡だっただけに、この地位に甘んじた印象だ。
2016年小川泰弘、全登板成績【2ケタ勝利逃すも、竜退治はおまかせ】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



ぱっとしなかったサマージャが出て、オリオールズからゴンザレス、エンゼルスからレイトスが入る。
クリス・セールとホセ・クインタナが200回を投げてエースの働き。2人で30勝22敗。抜群とは言えないが、まずまず働いたと言えよう。
しかし他の投手が今一つ。4月にオリオールズをリリースされてホワイトソックスに来たゴンザレスは、ERAこそましだったが負けが込み、レイトスも6月に投げられなくなる。
たまらず6月にジェームズ・シールズを獲得したが、これが全くの裏目に出た。
救援陣は、デビッド・ロバートソンは、平野佳寿のように「打たれながらもセーブを稼ぐ」スタイルでなんとか投げた。
セットアッパーは、ジョーンズ、デニングス、デュークは計算できたが、全体としては二流の印象。
打線も平凡だっただけに、この地位に甘んじた印象だ。
2016年小川泰弘、全登板成績【2ケタ勝利逃すも、竜退治はおまかせ】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
私はキンタナを見ると黒田を思い出します。毎年毎年200イニング投げてERA3点代。なのに全く打線の援護はなく毎年9勝どまり…(今年が初の二桁!)
黒田のヤンキース時代、無援護の話になるたびに、キンタナよりはマシだよ…と思って見てました。