ストーブリーグで活発に動くこと自体は評価したいが、例によって適正な補強とはいいがたい。
左が2016年実績。右は2017年の陣容

巨人の選手数は94人、70人枠から24人が外れる。野手は48人いる。
抜けた野手は少ない。大田泰示が日本ハムへ、鈴木尚が引退、アンダーソンが戦力外となった。
レギュラー野手は抜けていないが、日本ハムから陽岱鋼、タイガースからマギーとレギュラークラスを獲得した。
マギーは昨年、MLBで96打席に立って1本もさく越えを打っていない。2013年の活躍は望めないと思われる。保険なのか、ブランドなのかわからないが、少なくともよそのチームではこういう取り方はしないだろう。

マギーが来て陽岱鋼が加入することで、若手の未来はまたさえぎられるだろう。
むしろ38歳の阿部の後釜を考えるべきだと思うが。

二塁、三塁、外野で競争が起こるだろうが、シーズン中にそれを持ち越すことで、また虻蜂とらずになるのではないか。
シーズン前にポジションを固定できなければ、過剰な戦力は機能しないだろう。
2013~2016年東浜巨、全登板成績【輝き再び、2ケタ勝利まであと一歩】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



巨人の選手数は94人、70人枠から24人が外れる。野手は48人いる。
抜けた野手は少ない。大田泰示が日本ハムへ、鈴木尚が引退、アンダーソンが戦力外となった。
レギュラー野手は抜けていないが、日本ハムから陽岱鋼、タイガースからマギーとレギュラークラスを獲得した。
マギーは昨年、MLBで96打席に立って1本もさく越えを打っていない。2013年の活躍は望めないと思われる。保険なのか、ブランドなのかわからないが、少なくともよそのチームではこういう取り方はしないだろう。

マギーが来て陽岱鋼が加入することで、若手の未来はまたさえぎられるだろう。
むしろ38歳の阿部の後釜を考えるべきだと思うが。

二塁、三塁、外野で競争が起こるだろうが、シーズン中にそれを持ち越すことで、また虻蜂とらずになるのではないか。
シーズン前にポジションを固定できなければ、過剰な戦力は機能しないだろう。
2013~2016年東浜巨、全登板成績【輝き再び、2ケタ勝利まであと一歩】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
FAした陽をスルーしてまで使いたいセンター候補の若手はいません。
タイトルの過剰には違和感を感じます。
大補強などと言われてますが即戦力レベルなのは高齢か故障持ち。
昨シーズンも頭数だけなら揃ってましたが開幕直後、それと特に終盤からポストシーズン頃の内野と代打陣は近年みたことないほどスカスカでした。
昨年の開幕前も外国人多すぎとか言われてましたが実際、4人枠のうち3人しか登録してない期間もありましたよね。
今シーズン、主軸の誰かが故障離脱するようなことがあれば最下位でもおかしくないぐらい打撃陣は薄いと思います。
過剰は「不適切な補強」と言うニュアンスです。適材適所の補強ができていないということです。
私は野手に関しては大補強だとも思っていません。