大谷翔平は、記者会見の席で眉根をよせて、険しい顔をしていた。緊張しているというより、ライトがまばゆかったのだろう。
髪型がおしゃれになったのはいいとして、どういうメイクかわからないが、眉毛が細くなっていた。ヤンキーのようだった(ヤンキーの国に来たのだけれど)。こうして眉毛が細くなると、円満そうな大谷の心の奥に潜むやんちゃや、聞かん気が外に出てきたように感じられる。
英語で自分の名前を名乗った後、日本語で関係各位、ファンに感謝の言葉を伝え、最後に、この日、結婚式を挙げたマイク・トラウトに「おめでとう」と言った。ファンの歓声はこの時、最も大きかった。
無難にまとめたといえよう。少なくとも地元に悪感情を抱かせる要素は一つもなかった。
ユニフォームをかぶせてもらった大谷は、NPB入団時に比べてかなり大きくなっていた。特に肩から腕にかけての盛り上がりがすごかった。この5年間、日本ハムが彼に磨きをかけてきたのはよくわかる。
ダルビッシュのように、おかしな噂一つも立てることなく、スキャンダルもなく、ここまでやってきた。
大谷翔平は、日本ハムというチームに入団して本当に良かった。2012年オフにMLBに挑戦していたら、今頃消えていた可能性さえあっただろう。
今年の故障は懸念材料だが、アメリカでもプレーした、ある野球人は「大谷は、今年はあまり日本人投手と対戦したくなかったんじゃないか。日米での投球スタイルは大きく違っているから、MLBの投手に早く適応するために、日本投手のイメージを薄めたかったんじゃないか」と語った。
確かにMLB移籍の前年、成績を落とす選手はけっこういる。故障による選手もいるが、あえてそうしている選手もいるかもしれない。
大谷の話に出たマイク・トラウトはチームの看板、そしてMLBの看板投手でもある。かれは毎年トップクラスのWARをたたき出すことで知られているが、大谷は投手と打者でWARを積み上げることができる。トータルでトラウトに迫る活躍が出来たら、本当にすごいことだ。
2017年の投手のWAR10傑は以下の通りだが、打者としてのWAR(oWAR)はほとんどないか、あってもささやかなものだ。

ちなみに打者も含めた全体でのWARランキングでは、クラバーはpWARにoWARを加えた8.1で3位になっている。
今季のMLB1位はHOUアルチューべの8.3、続いてNYYジャッジの8.1だった。
全米一注目される「マイナーリーガー」大谷翔平の来年に、少し心配しながら期待したい。

2017年増田達至、全登板成績【レオの守護神、今年も健在】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


英語で自分の名前を名乗った後、日本語で関係各位、ファンに感謝の言葉を伝え、最後に、この日、結婚式を挙げたマイク・トラウトに「おめでとう」と言った。ファンの歓声はこの時、最も大きかった。
無難にまとめたといえよう。少なくとも地元に悪感情を抱かせる要素は一つもなかった。
ユニフォームをかぶせてもらった大谷は、NPB入団時に比べてかなり大きくなっていた。特に肩から腕にかけての盛り上がりがすごかった。この5年間、日本ハムが彼に磨きをかけてきたのはよくわかる。
ダルビッシュのように、おかしな噂一つも立てることなく、スキャンダルもなく、ここまでやってきた。
大谷翔平は、日本ハムというチームに入団して本当に良かった。2012年オフにMLBに挑戦していたら、今頃消えていた可能性さえあっただろう。
今年の故障は懸念材料だが、アメリカでもプレーした、ある野球人は「大谷は、今年はあまり日本人投手と対戦したくなかったんじゃないか。日米での投球スタイルは大きく違っているから、MLBの投手に早く適応するために、日本投手のイメージを薄めたかったんじゃないか」と語った。
確かにMLB移籍の前年、成績を落とす選手はけっこういる。故障による選手もいるが、あえてそうしている選手もいるかもしれない。
大谷の話に出たマイク・トラウトはチームの看板、そしてMLBの看板投手でもある。かれは毎年トップクラスのWARをたたき出すことで知られているが、大谷は投手と打者でWARを積み上げることができる。トータルでトラウトに迫る活躍が出来たら、本当にすごいことだ。
2017年の投手のWAR10傑は以下の通りだが、打者としてのWAR(oWAR)はほとんどないか、あってもささやかなものだ。

ちなみに打者も含めた全体でのWARランキングでは、クラバーはpWARにoWARを加えた8.1で3位になっている。
今季のMLB1位はHOUアルチューべの8.3、続いてNYYジャッジの8.1だった。
全米一注目される「マイナーリーガー」大谷翔平の来年に、少し心配しながら期待したい。

2017年増田達至、全登板成績【レオの守護神、今年も健在】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
「夢のカリフォルニア」に渡り本拠地球場で会見
「ホテル・カリフォルニア」に宿泊し
翌朝「カリフォルニアの青い空」を見上げ活躍への思いは強く
マイナー契約から厳しい競争を勝ち抜けてメジャーデビュー
主力に定着した時心身共に支える素晴らしい女性と
「カリフォルニア・コネクション」という縁が結ばれたら
40歳までメジャーで完全燃焼できるはずだ
楽しみです。
と思いました。
うまくローンチ出来たら良いけど。
年齢の問題で年俸は抑えられるにしても、ポスティングフィーが必要だったことからも考えて、球団側はある程度の年数で縛るのでしょうか?
成功しなかった場合、井川のように飼い殺しされる可能性もあるのかなと思って契約年数が気になってしまいました。
マイナー契約ですから1年です。
そうですか、マイナー契約は1年なのですね。
勉強になりました。
上原 大谷にメジャー流警告「二刀流ということで死球当てに来る」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/15/kiji/20161214s00001007037000c.html
そうではなくて、大谷がぶつければ、次の打席で報復されるということです。アでは普通投手は打席に立たないので、ぶつければチームメイトが報復されていました。
過去に「「坊主頭」からの開放こそが、高校野球改革の大きなポイント」と言ってる人でも大人が眉毛を整えることを悪いと捉えている。高校野球の坊主ハラスメントはまだまだなくなりそうにない
頭硬いなあ、個人の感想ですよ。
別にあなたに価値観を押し付けているわけではない。
大谷のあの日のメークは、失敗だったかもね、と個人の感想を述べてるだけ。
そういうのするな、と言っているわけではない。
そうなんでしょうね。それを「成長」というんでしょうね。
何度も質問してしまう形となり申し訳ありません。
先日の私の質問に関して、大谷はマイナー契約なので1年契約との返答をいただいたのですが、豊浦さんのコラム内にエンジェルスは大谷を「今後6年間も拘束できる」とあります。
契約自体は1年ごとの更新となる意味だと推測しますが、「6年の拘束」とはどういった事なのでしょうか?エンジェルスに6年間優先権があるという意味でしょうか。
お忙しいとは思いますが今一度、大谷とエンジェルスの契約内容に関しての詳細をコラムにて取り上げていただければ幸いです。
マイナー契約からメジャー契約に切り替えれば、複数年の契約が可能です。
しかしそういうことではなく、大谷はメジャー契約になって6年(172日×6=1072日)は、FA権がないので、エンゼルスに保有権があるということです。
そういう文脈なんですね。お答え,ありがとうございました。
スポニチの書き方は紛らわしいですね・・・・。
自分なりにマイナー契約&メジャー契約などの条件をまとめてみたいと思います。
しかし、こういったややこしい(?)条件であってもアメリカに渡った大谷は、今までの日本人選手とは何もかも違うんだなぁ~としみじみ思います。