優勝チームの常として、大きなテコ入れはしていないが、選手が伸び盛りだから優位は変わらない。
2017年と2018年、広島打線の戦力比較

外国人のペーニャが退団しただけ。新戦力もドラフト以外になし。
しかし中軸のたな、きく、まるに鈴木誠也と30前の働き盛りが揃っている。一塁は一応新井にしているが、メヒアや西川がとってかわる可能性もあろう。

遅咲きの松山、安部あたりも昨年、覚醒した感があり、自然増だけでリーグ1の打線を維持することができるだろう。
少し前のプロスペクト、野間がかすんでいる。うかうかしているとエルドレッド、バティスタあたりも出番を失いそうな勢いだ。

捕手はやや弱いところだろうが、中村奨成が一軍出場することは可能だろうか?

2017年髙橋聡文、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



外国人のペーニャが退団しただけ。新戦力もドラフト以外になし。
しかし中軸のたな、きく、まるに鈴木誠也と30前の働き盛りが揃っている。一塁は一応新井にしているが、メヒアや西川がとってかわる可能性もあろう。

遅咲きの松山、安部あたりも昨年、覚醒した感があり、自然増だけでリーグ1の打線を維持することができるだろう。
少し前のプロスペクト、野間がかすんでいる。うかうかしているとエルドレッド、バティスタあたりも出番を失いそうな勢いだ。

捕手はやや弱いところだろうが、中村奨成が一軍出場することは可能だろうか?

2017年髙橋聡文、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
坂倉は昨季4-1打点2ですが未掲載ですね。掲載基準はどのあたりなんでしょうか。
ともあれ、カープの捕手陣は全体的に盗塁阻止率が低いんで、そこがネックでしょうか。
10打席以上の選手を載せています。
ご教授ありがとうございます。
去年は坂倉よりメヒアの方が試合に出ていたのですねぇ。
ちょっとイメージと違ってました。