プレビューは前年の数字に基づいて行う。潜在的な能力の開花などは予測しづらい。だから、日本ハムの投手陣は今のところ明かりが見えない。
2017年と2018年、日本ハム打線の戦力比較

NF-P-2018


MLBの下位チームのような補強をしている。

大谷翔平が抜けたるのは前提としても、ろくな補強をしなかった。

昨年こけた有原にはリベンジが期待できるが、加藤、高梨、上沢の信頼感は今一つ。マルティネスも使ってみなければわからないだろう。
ローテの軸を担う投手が内容的にも量的にも少ない。

IMG_6059


救援陣は昨シーズン中に谷元を出し、マーティンもMLBに移籍した。クローザーの増井浩俊も移籍。
宮西、鍵谷らが中心になるだろうが、弱体化したとしか思えない。トンキン、ロドリゲスのどちらかが使えないと厳しいだろう。

新人では2位の西村天裕が一軍スタートになりそうだ。話題の宮台は先日見たが、切れの良い速球を投げていたが、球は軽そうに感じられた。

IMG_5063



日本ハムのことだ、何らかの秘策があるのではないかとも思うが、ふたを開けてみないとわからない。




2017年髙橋聡文、全登板成績



私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!