昨日は、栃木県足利市でBCリーグ栃木vs武蔵の試合を見た。もともと西岡を見に行く予定をしていた。

その前々日に同じく栃木の北方のドジャースとのマイナー契約が報じられたので、タッチの差で見損なったかと思ったが、ドジャーズ側は「もう少し投げろ」という注文を付けているという。

足利市硬式野球場は、NPBの試合はできないだろうという規模。

IMG_5338


西岡は1番二塁でスタメン。昨年も村田修一の栃木での試合を見たが、注目度は村田よりもかなり落ちる。選手との距離も少し感じる。もともと怖いお兄さん、関西で言うヤンキーの空気がある。村田のように「兄貴分」という印象ではないのかもしれない。

IMG_3298


ただ一生懸命野球をしていた。シートノックからきちっと練習をしていたし、打席でも真剣そのものだった。二塁打2本。実力的には段違いだ。

IMG_3685


IMG_3798


難しい打球をグラブの背中で叩き落としてアウトにする守備も見せた。これはさすがだ。

珍しいことに終盤は中堅を守った。飛球も一つ処理した。メディアが多かったので、外野もできるところを見せたのかもしれない。
ここまで体が動くのなら、またNPBで見たい気もした。勝手なものではあるが。

IMG_3847


8回に北方が上がる。力感あふれるフォーム。ずばーんとミットが響く。さすがに勢いがある。

IMG_3912


IMG_3903


球速表示はないが、メディアが詰めかけたネット裏では155㎞/hと表示されていたようだ。
聞くところによると、メディカルチェックで通らないのではないかという話もあるようだ。20代半ばともなれば、日本人投手は、肩やひじに故障を抱えているものだ。まだ本決まりではないのかもしれない。
1イニング、2人を歩かせ、コントロールは相変わらずアバウトだが、球がうなりを上げていたのは間違いない。

試合は栃木が8-0で圧勝。いろいろ見ることができたのは収穫だった。

IMG_4065



東京球場・シーズン最多本塁打打者/1962~1972

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!