決勝戦は見なかったが、3位決定戦は今大会随一と言っても良い良い試合だった。
アメリカとメキシコ。勝った方が来年のオリンピックの出場権を得る。
アメリカでは何といってもアデルが注目。1回1死からアデルは右翼にホームラン。こんなフォームである。

弾丸ライナーで飛び込んだ。
以後は投手戦が続く。
アメリカはポンス

メキシコはレイエス

メキシコは6回に元中日のクラークが、満塁から内野安打を打って追いつく。

しかし7回、アメリカはデルベックのタイムリーで再びリード。
9回にはオリックスのディクソンがマウンドへ。アメリカのクローザーだ。

ここで再びクラークが起死回生の一発。ディクソンとは2016年オリックスでチームメイト。


タイブレークとなる。無死一二塁から。両チームともに先頭打者はバントで送って一死二三塁とし、次打者を敬遠して満塁とするが、アメリカは得点できず。メキシコは3番現在阪神のナバーロが中前にポテンヒット。

これが決勝となる。

チームメイトが飛び出して大騒ぎに。

引き締まった投手戦であり、両軍の士気は極めて高かった。決して恵まれているとは言えない環境からオリンピックを勝ち取ったメキシコは素晴らしい。
試合後半から、夜の日韓戦のチケットを持ったお客を入れたのではないかと思うが、試合終盤には結構なお客が入っていて、メキシコを祝福していた。

久々に野球を堪能した。
1964年金田正一、全登板成績【スワローズ最後の年、最後の20勝到達】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


アメリカでは何といってもアデルが注目。1回1死からアデルは右翼にホームラン。こんなフォームである。

弾丸ライナーで飛び込んだ。
以後は投手戦が続く。
アメリカはポンス

メキシコはレイエス

メキシコは6回に元中日のクラークが、満塁から内野安打を打って追いつく。

しかし7回、アメリカはデルベックのタイムリーで再びリード。
9回にはオリックスのディクソンがマウンドへ。アメリカのクローザーだ。

ここで再びクラークが起死回生の一発。ディクソンとは2016年オリックスでチームメイト。


タイブレークとなる。無死一二塁から。両チームともに先頭打者はバントで送って一死二三塁とし、次打者を敬遠して満塁とするが、アメリカは得点できず。メキシコは3番現在阪神のナバーロが中前にポテンヒット。

これが決勝となる。

チームメイトが飛び出して大騒ぎに。

引き締まった投手戦であり、両軍の士気は極めて高かった。決して恵まれているとは言えない環境からオリンピックを勝ち取ったメキシコは素晴らしい。
試合後半から、夜の日韓戦のチケットを持ったお客を入れたのではないかと思うが、試合終盤には結構なお客が入っていて、メキシコを祝福していた。

久々に野球を堪能した。
1964年金田正一、全登板成績【スワローズ最後の年、最後の20勝到達】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
WBCのチームは雑で酷いプレーも目立ってましたが格は落ちる選手でも好プレーも多く一体感を感じるチームで好感をもちました。
ただ日本戦以外ガラガラなのが残念!
メジャーだけが目標ではなくこういった国際大会も価値のあるものとして盛り上がることを期待したいです。