2020年01月15日 Number Webでワンポイントリリーフ廃止と高校野球について書いています。 実に珍しいことに、日本の高校野球を評価している。是々非々なのである。「時短」の問題は実に悩ましい。みんな「野球が好き」なんですね(この意味わかる人少ないと思うけど)。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 椎名次郎 2020年01月15日 20:42 その昔、江川が全盛だったころ試合が二時間半程度で終了し、残った時間で名場面集などを流していたのを思い出しました。 最近(といっても20年前)だと上原の試合などは時間が短かった記憶があります。 地上波での野球中継は絶えて久しいですが、大人の事情などお構いなしで最短で試合を終わらせてくれるピッチャーの投球は楽しかったですね。 ただ、試合を楽しむというよりは、ひいきのチームが勝っている状況をだらだら楽しみたいという日もあったので、試合時間が長くても気にならない場合もありました。TV中継の場合ですけど... sunday 2020年01月15日 21:32 今日は仕事が忙しくあまり見てませんでしたが濃いっすね。 これからゆっくり読んで考えてみます。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
最近(といっても20年前)だと上原の試合などは時間が短かった記憶があります。
地上波での野球中継は絶えて久しいですが、大人の事情などお構いなしで最短で試合を終わらせてくれるピッチャーの投球は楽しかったですね。
ただ、試合を楽しむというよりは、ひいきのチームが勝っている状況をだらだら楽しみたいという日もあったので、試合時間が長くても気にならない場合もありました。TV中継の場合ですけど...
これからゆっくり読んで考えてみます。