バリバリの外国人投手が抜けたのは非常に痛い。
2019年と2020年の比較

昨年のジョンソンは神がかっていた。そしてドリスも優秀だった。もう一つ言えばメッセンジャーはもう少し粘ることも可能だったと思う。
この3枚が抜けて、新外国人はガンケルとエドワーズ。ガンケルは経歴からして先発だが、制球力があるので期待できるかもしれない。
ソフトバンクから来たスアレスはトミー・ジョン手術以後ぱっとしない。中田賢一は再生できるかどうかだ。
先発は西、青柳に、秋山の復活が待たれるところだ。風格もありエースになるべき投手だと思う。
問題は藤川だろう。あと7セーブで名球会入り。なんとしてもと思うだろうが、クローザーは使えなければ変えないといけない。失敗続きでも7セーブまではというわけにはいかない。40歳に全幅の信頼を置くことはできない。
藤川が駄目な場合に島本、守屋、岩崎と候補はたくさんいるが、チェンジのタイミングが心配だ。

2019年E.エスコバー、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



昨年のジョンソンは神がかっていた。そしてドリスも優秀だった。もう一つ言えばメッセンジャーはもう少し粘ることも可能だったと思う。
この3枚が抜けて、新外国人はガンケルとエドワーズ。ガンケルは経歴からして先発だが、制球力があるので期待できるかもしれない。
ソフトバンクから来たスアレスはトミー・ジョン手術以後ぱっとしない。中田賢一は再生できるかどうかだ。
先発は西、青柳に、秋山の復活が待たれるところだ。風格もありエースになるべき投手だと思う。
問題は藤川だろう。あと7セーブで名球会入り。なんとしてもと思うだろうが、クローザーは使えなければ変えないといけない。失敗続きでも7セーブまではというわけにはいかない。40歳に全幅の信頼を置くことはできない。
藤川が駄目な場合に島本、守屋、岩崎と候補はたくさんいるが、チェンジのタイミングが心配だ。

2019年E.エスコバー、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント