宮崎の練習試合で日刊の速報
西武松坂いきなり被弾/斗山戦投球詳細

今の松坂は速球に勢いがないから変化球も生きてこない。
そのうえ制球力がないから、打撃練習のようになりがちだ。率直に言って、かわす投球しなできないのに、客寄せパンダ的に先発で投げさせられている。

日本の若い選手ならば「あの松坂さん」ということで、ちょっとはビビってくれるかもしれないが、斗山ベアーズの選手は「あれが日本の金廣鉉か」と思うかもしれないが、恐れ入ってはくれないだろう。
一昨年はそこそこ投げたが、それも「顔」で投げていたに過ぎない。

IMG_5782


松坂に、再生へ向けた具体的な方法論があるのなら、それに従って登板させればいいが、球団側は実質的にチームの功労者松坂大輔に対して「死に場所」を提供したという意識ではないのか?

しかし松坂自身にはそういう認識が全くないために、自分の考えだけで勝手に練習をして勝手に投げているのではないのか。

春季キャンプ中の投球数

Matsuzaka202002NP


昔の投手はキャンプ中に3000球は投げ込んだというが、今、そんな投手はいない。

この球数に、何らかの法則性があるのだろうか。

ただ投げたいと言えば、ブルペンに入れて投げさせていただけでないのか。

おそらく今の松坂大輔は、NPBの一軍では通用しない。しかし彼は投げたがるだろうし、適当に投げさせることになるだろうが、それに何ほどの意味があるのか。

今年40歳になる松坂は、同級生の藤川球児、さらには和田毅と比べても戦力的には大きく劣ると思われる。

誰かが引導を渡すべきではないかと思うが。


2019年E.エスコバー、全登板成績

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!