こちらの方が先に決まったようだ。長打力には定評があったが、粗い打者ではある。
スモークと同じ1986年生まれ。ドラフト年次も同じ。ペパーダイン大から2008年のドラフト7巡目でブルージェイズに。
キャリアSTATS

2011年にMLB昇格。中軸打者として活躍する。その当時の評価は
「打撃センスはあるが、チャンスになると気負いすぎ」とのことだった。
MLBに定着できなかったのはローボールヒッターで、粗っぽく、この当時から顕著になった「動く速球」に対応できなかったからだ。
韓国のNCダイノスに移籍して3年間OPSが1.1を超える大活躍をして、ブルワーズに復帰。2017年にキャリアハイの31本63打点を記録。スモークと同じ年にキャリアハイ。この2人は何かとよく似ているのだ。「じっくりと待てるようになった」との評価だった。しかし以後は成績を低下させる。
テームズの最大の欠点は「左投手に弱い」ことだ。MLB通算では右投手に.251に対し、左は.196である。
典型的な「失敗しそうな元メジャーリーガー」だと言える。彼が成功するとすれば、MLBでのスタイルを捨てて、NPB流の打撃をマスターできた時だと思うが、どうだろうか。
巨人は菅野の離脱を想定して、外国人投手を取ると思っていたのだが、大物外国人打者を大人買い。ひょっとすると菅野の移籍は成立しないと目論んでいるのではないか。
来季、中島宏之、陽岱鋼の出場機会は少なくなりそうだ。まあ、いい補強とは思えない。
2020年のセ・リーグ投手陣 リリーフ詳細版
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


キャリアSTATS

2011年にMLB昇格。中軸打者として活躍する。その当時の評価は
「打撃センスはあるが、チャンスになると気負いすぎ」とのことだった。
MLBに定着できなかったのはローボールヒッターで、粗っぽく、この当時から顕著になった「動く速球」に対応できなかったからだ。
韓国のNCダイノスに移籍して3年間OPSが1.1を超える大活躍をして、ブルワーズに復帰。2017年にキャリアハイの31本63打点を記録。スモークと同じ年にキャリアハイ。この2人は何かとよく似ているのだ。「じっくりと待てるようになった」との評価だった。しかし以後は成績を低下させる。
テームズの最大の欠点は「左投手に弱い」ことだ。MLB通算では右投手に.251に対し、左は.196である。
典型的な「失敗しそうな元メジャーリーガー」だと言える。彼が成功するとすれば、MLBでのスタイルを捨てて、NPB流の打撃をマスターできた時だと思うが、どうだろうか。
巨人は菅野の離脱を想定して、外国人投手を取ると思っていたのだが、大物外国人打者を大人買い。ひょっとすると菅野の移籍は成立しないと目論んでいるのではないか。
来季、中島宏之、陽岱鋼の出場機会は少なくなりそうだ。まあ、いい補強とは思えない。
2020年のセ・リーグ投手陣 リリーフ詳細版
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
本当にそうだよねーーー
それと梶谷取る前から外国人野手も取るって言ってたのだから今さら何故梶谷取ったのって言うのもね。
お偉い巨人様が前もっておっしゃっておられるのだから、下々のものは余計なこと言うんでねえ!おらたちはただ応援すればええんだ!
という考えですかね。
野球って何人でやるのかな?野球の外野手って何人なのかな?という疑問ですね。
それなりに実績のある立派なプロ野球選手が、塩漬けになることについての疑問といってもいいですね。
そもそも来年も、3億円支払う陽岱鋼をレギュラーでは起用しないことを、シーズン前に決めるって、頭がおかしいんじゃないかと思います。
余計なこと言うななどと書いてないでしょ。
広く出回ってる情報ぐらい少しは把握しておけばいいのにと思っただけです。
何をカッカしてるんだか。
そのなかで、巨人はFAによりセリーグ他球団の戦力弱化を図っているわけですが、その他球団からすれば、巨人以外の5球団の戦力は均衡する可能性が高くなります。
となれば優勝はともかく2~3位の可能性は十分にあるわけで、2位になればCS1stの主催権もとれるし収入的には次第点だし、2~3位争いなら若手+新人+新外国人で当たりを引けば十分狙えるという勘定はあるのではないでしょうか。
ファンとしては釈然としませんが。
巨人が前もってアナウンスしたことなんて情報でも何でもないでしょう。
馬鹿やることを先にアナウンスするか、しないかで論調が変わることはない。
カッカしてるのは、まだあなたみたいなくだらないファンがいるかと思ったからです。
無計画の一言に尽きます。
なんで私が巨人ファンになってんですかね。カッカして視野狭窄かな?
あなた取材とかする時、それ不利になってんじゃないかなぁ
私がかみついているのは、ポジションが重なる選手をたくさん獲得する巨人に対する私の批判に対して、「だって巨人は梶谷取る前から外国人野手も取ると言っているじゃん」というあほみたいなコメントをするセンスの無さに対してです。
そういう問題意識のないファンが、プロ野球を駄目にする。あほか、と怒っているわけです。
分からないから的外れのコメントをし続けているのでしょうが。