東京五輪失脚者の仲間入りをした佐々木宏という人は、私が広告の世界に入った35年前は、売り出し中のクリエイターだった。
樹木希林を使った「お正月を写そう」シリーズのCMは最初から担当していたわけではないが、佐々木宏の出世作となった。そしてサントリーのBOSSや、ソフトバンクの「お父さん」シリーズなど。佐々木宏は、ある人物を別のキャラクターに「憑依」「仮託」する手法が得意だった。安倍晋三をマリオにしたのも佐々木宏だということだが、そういう手法の一つとして渡辺直美を豚にしようとしたのだろう。安倍晋三を豚にすればよかったのに。
電通という会社が政府、権力と強く結びつくことで変質したのと同様、電通べったりの佐々木宏も体制側のクリエイターを続けていくうちに感覚がおかしくなり、耄碌したのだろう。白戸家のお父さんと、渡辺直美のオリンピッグは、似て非なるものであり、醜悪だ。仲間内のLINEのやりとり、しかも1年も前のものを文春砲にぶち抜かれたのは気の毒な気もするが、なんにせよこの人は過去の人になった。
渡辺直美は素晴らしい返しでポイントを挙げた。渡辺直美の「太っている」は、彼女の最大の個性であり、太っているからこそ実現できるクリエイティブがたくさんあるのだ。ただ、彼女は年々大きくなっているようで、健康面の気がかりも年々大きくなっているのではないか。
昨日、甲子園で大阪桐蔭-智辯学園戦を見ていたのだが、大阪桐蔭の西谷浩一はまた大きくなったように思った。大阪桐蔭の試合はたくさん見ているが、西谷さんの写真だけをピックアップしてみた。
2015年7月、舞洲、大阪桐蔭ー履正社戦

同年8月の甲子園

2018年選抜

そして昨日の甲子園


アングルが違うからわかりにくいが、腰から下がさらに大きくなっているように感じられる。ノックのときの気迫の表情はすごいが、もう小走りに走ることもできない。負けて整列するときも一人列から遅れてのそのそ歩いていた。
この人の「大きさ」「太さ」は、渡辺直美とは異なり個性、キャラクターとみなすことはできないのではないか。基礎疾患があるのは間違いないと思う。今年52歳になるが、この体つきのまま60歳を迎えるのは難しいと思う。
大きなお世話かもしれないが、野球界のためにも、身体を絞る必要があるのではないか。
2018~20年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


電通という会社が政府、権力と強く結びつくことで変質したのと同様、電通べったりの佐々木宏も体制側のクリエイターを続けていくうちに感覚がおかしくなり、耄碌したのだろう。白戸家のお父さんと、渡辺直美のオリンピッグは、似て非なるものであり、醜悪だ。仲間内のLINEのやりとり、しかも1年も前のものを文春砲にぶち抜かれたのは気の毒な気もするが、なんにせよこの人は過去の人になった。
渡辺直美は素晴らしい返しでポイントを挙げた。渡辺直美の「太っている」は、彼女の最大の個性であり、太っているからこそ実現できるクリエイティブがたくさんあるのだ。ただ、彼女は年々大きくなっているようで、健康面の気がかりも年々大きくなっているのではないか。
昨日、甲子園で大阪桐蔭-智辯学園戦を見ていたのだが、大阪桐蔭の西谷浩一はまた大きくなったように思った。大阪桐蔭の試合はたくさん見ているが、西谷さんの写真だけをピックアップしてみた。
2015年7月、舞洲、大阪桐蔭ー履正社戦

同年8月の甲子園

2018年選抜

そして昨日の甲子園


アングルが違うからわかりにくいが、腰から下がさらに大きくなっているように感じられる。ノックのときの気迫の表情はすごいが、もう小走りに走ることもできない。負けて整列するときも一人列から遅れてのそのそ歩いていた。
この人の「大きさ」「太さ」は、渡辺直美とは異なり個性、キャラクターとみなすことはできないのではないか。基礎疾患があるのは間違いないと思う。今年52歳になるが、この体つきのまま60歳を迎えるのは難しいと思う。
大きなお世話かもしれないが、野球界のためにも、身体を絞る必要があるのではないか。
2018~20年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
豚に失礼でしたね。
元首相をブタ呼ばわりですか。
政策を批判するのは民主主義国家として認められています。
だからと言って、必要以上に貶める必要はないと
思うんですけれどねぇ。
ネトウヨは、在日韓国人を本当に差別しています。一緒にしないでいただきたい。
権力者を揶揄するくらいは許容範囲だと思います。安倍晋三は本当にひどいですから。必要以上ではないでしょう。
渡辺直美が、「年々大きくなっているようで、健康面の気がかりも年々大きくなっているのではないか。」という一文には、どんどん太っていって39歳の若さで亡くなってしまったナンシー関のことを思い出してしまいました。
ナンシー関は作家のいとうせいこう、民俗学者の大月隆寛らが生活を改善したり、健康診断を受けるように忠告していたのを聞かずに残念なことになってしまったようなので、渡辺直美には仲の良い平成ノブシコブシ吉村崇が何か忠告していて、それを受け入れるようであれば良いのですが…。
西谷監督の体形もひどいことになってますね。このまま行くと、ものすごい太り方をした人をよく取り上げる“世界仰天ニュース”に出る日も近いかもしれません。なぜなら司会の中居正広が野球ファンだから。
ナンシー関はショックでした。彼女と親交があり、考え方、センスも通じるところがあるマツコデラックスも気がかりです。