私は千賀滉大は投げすぎだと思っている。今季は出遅れているが、成績が下落する可能性があると思う。それでもソフトバンクは強いはずだ。
2020年と2021年の比較 2021年の数字は昨年実績を143試合に換算している。

二けた勝利が期待できる先発が4人いる。開幕投手は石川が務めたが、千賀とのそん色はないはずだ。
40歳の和田はともかく、東浜もエース級だ。
外国人投手では、ポストシーズンで快投を見せたムーアがMLBに引き抜かれたので、ニック・マルティネスを獲得したが、彼に頼らなくても仁保、笠谷が控えている。高橋礼を先発に復帰させる考えもあるようだ。先発陣も分厚い。

救援陣では圧倒的なセットアッパーのモイネロがすでに来日し、やや遅れて合流しそうだ。
ワンポイントの嘉弥真に、若手の泉、板東も計算できる。
クローザーは森唯斗だが、やや勤続疲労を感じるが、森が万一不振に陥っても泉圭輔が代役を務めるようだ。
総合的に見て、ソフトバンクの優位は動かないだろう。
2018~20年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



二けた勝利が期待できる先発が4人いる。開幕投手は石川が務めたが、千賀とのそん色はないはずだ。
40歳の和田はともかく、東浜もエース級だ。
外国人投手では、ポストシーズンで快投を見せたムーアがMLBに引き抜かれたので、ニック・マルティネスを獲得したが、彼に頼らなくても仁保、笠谷が控えている。高橋礼を先発に復帰させる考えもあるようだ。先発陣も分厚い。

救援陣では圧倒的なセットアッパーのモイネロがすでに来日し、やや遅れて合流しそうだ。
ワンポイントの嘉弥真に、若手の泉、板東も計算できる。
クローザーは森唯斗だが、やや勤続疲労を感じるが、森が万一不振に陥っても泉圭輔が代役を務めるようだ。
総合的に見て、ソフトバンクの優位は動かないだろう。
2018~20年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
開幕です。やっぱり嬉しいもんです。
よろしくお願いします。
すみませんが重箱の隅をつつかせてください。
まずニック・マルティネスの他に、
レイという投手をこっそり獲得しています。
登録名はレイですがWikipediaではコリン・レアとなっています。
メジャー数球団に在籍後ホークスと契約してます。
二保ですが彼同様に
数年前までエースだった武田の復活に期待できそうです。
今のところいい成績を上げています。
高橋礼はもともと先発で、
去年のみ本人の不調と甲斐野の離脱などでリリーフに回っていたという感じでした。
坂東は前年度の怪我もあるので東浜、甲斐野共々まだ実戦復帰は早そうです。
オープン戦もウエスタンもまだ投げていません。
中継ぎの現状は嘉弥真・泉に加え、一回潰されて戻ってきた岩嵜(ドラ1です)
杉山、高橋純平(ドラ1です)あたりでしょうか。
森の代役は結構難しいと考えてます。
というか誰が立てるか想像できない。
甲斐・柳田と並んで替えの効かない選手で、ホークスの弱点の一つですね。
リリーフといえば最後に一つ、
数年前に五球団競合で獲得したあの田中正義が
今年やっと怪我なく開幕を迎えました。
2軍でいい結果を残しているので、
ひょっとしたら上がってくるかもしれません。投手コーチも妙に評価していました。
ちょっとだけ頭の片隅においていてもらえると嬉しいです。
ご教示ありがとうございます。つつかれるたびに不勉強を指摘されてぐさっと来ています。
恐縮です。
毎日更新して下さるので
いつもこちらのブログで記事を読むのが、日課になっております。
日々のエントリを楽しみにしています。
面目ない話だけど、私をディスるためだけのサイトやSNSが結構あって、間違いを指摘するコメントが載ると「広尾じじいがまたやった」「ぼろぼろ」みたいな書き込みがどっと出るんですよ。読まないけど、またか、と思うんです。
私が気を付ける以外に方策はないんですが。