日本では意外なように思われているが、レッドソックスのポストシーズンのロースターから澤村拓一が外れたのは、仕方がないと思う。
澤村はILにも入らず、ファームにも落ちることなく救援投手としてシーズンを全うした。それは喜ばしいことではあるが「セットアッパー」として「勝利の方程式」に一翼を担ったとまでは言えない。
今季のレッドソックスの投手陣一覧から、ポストシーズンのロースターについてみてみる

今季のレッドソックスはオバルディ、エデュアルド・ロドリゲス、ピベッタ、ギャレット・リチャーズ、8月からはトミー・ジョン明けのクリス・セールが加わった。
救援陣はクローザーのバーンズ、セットアッパーのオッタビーノ、テイラー、ウィットロック、ダーウィンゾン・ヘルナンデス、澤村という陣容。
澤村は登板数こそ多いが、ホールドシチュエーションで投げることはそれほど多くなかった。
ポストシーズンに入ると、先発の頭数はそれほど必要ではなくなる。短期決戦なのでいい先発を効率的に回すことになる。先発投手の一部が中継ぎにまわることになる。澤村のポジションにかぶってくる投手が出てくる。
また「左投手」のニーズが高くなる。左の強打者を抑えるために左で強い球を投げる投手を何枚か揃えたい。
それらを勘案して13人のロースターを決めたのだろう。澤村が左投手だったら、ロースター入りしたのではないか。
日本では澤村はレッドソックスで大活躍しているように報じられているが、そこまでの活躍ではないということだ。また来季も安泰とまではいえない。FAになる可能性も結構ある。そのくらいの評価ではないか。
ロースターはステージが上がるたびに入れ替えられる。澤村はチームに同行するようだが、不振の投手と入れ替わりにロースターに入る可能性はまだあると思う。
省エネ投球でイニングを稼ぐ/2002~2021・9回100球未満投球者一覧
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


今季のレッドソックスの投手陣一覧から、ポストシーズンのロースターについてみてみる

今季のレッドソックスはオバルディ、エデュアルド・ロドリゲス、ピベッタ、ギャレット・リチャーズ、8月からはトミー・ジョン明けのクリス・セールが加わった。
救援陣はクローザーのバーンズ、セットアッパーのオッタビーノ、テイラー、ウィットロック、ダーウィンゾン・ヘルナンデス、澤村という陣容。
澤村は登板数こそ多いが、ホールドシチュエーションで投げることはそれほど多くなかった。
ポストシーズンに入ると、先発の頭数はそれほど必要ではなくなる。短期決戦なのでいい先発を効率的に回すことになる。先発投手の一部が中継ぎにまわることになる。澤村のポジションにかぶってくる投手が出てくる。
また「左投手」のニーズが高くなる。左の強打者を抑えるために左で強い球を投げる投手を何枚か揃えたい。
それらを勘案して13人のロースターを決めたのだろう。澤村が左投手だったら、ロースター入りしたのではないか。
日本では澤村はレッドソックスで大活躍しているように報じられているが、そこまでの活躍ではないということだ。また来季も安泰とまではいえない。FAになる可能性も結構ある。そのくらいの評価ではないか。
ロースターはステージが上がるたびに入れ替えられる。澤村はチームに同行するようだが、不振の投手と入れ替わりにロースターに入る可能性はまだあると思う。
省エネ投球でイニングを稼ぐ/2002~2021・9回100球未満投球者一覧
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
一つだけ例を挙げると 記者会見で信じられない質問をする記者の存在です。大谷選手に最後に登板回避した理由を質問してました。登板の有無は指揮権を持つ監督の決定事項です。従って選手に聞くべき質問で有りません。シーズンも終りで聞きたいのは解りますが、組織に属する記者さんが会社の内情をべらべらしゃべれないはずです。他にもゴミがどうのこうのとか。そんな記者がいるメディアです。信用する気になりません。大谷選手はそんな質問には丁寧に受け流してますが、気の毒です。もちろん野球に関しての真面目な質問にはちゃんと答えてます。急いで会見場でる姿を見て、やることが一杯あるので早く逃げ出したのでは?
MLB野球 NPB野球 高校野球 他 それぞれ違う野球です。 それぞれ歴史があり それぞれ記録があります。メディアはただ単に勉強不足です。MLBは伝統芸能ではなく変化してます。 投げる球速 打つスイングスピードも速くなってます
広尾さん 多分間違いない内容でしょう。MLBで一年目としてまあ合格でしょう。 MLBに生き残れるかは・・・・話は変わりますが日本のメディアによると筒香選手は生き残れそうですね。
長々書きましたがMLB知るには英語が必須でしょう。契約に必要なビジネス英語も出来れば。
そう言う私はコーヒーの発音も通じないし ハワイで迷子になり英語?で道を聞くも 返答は日本語でした。(笑)