コメントにもあったが、私もそろそろ外国人枠はなくしてもいいかもと思っている。その根拠は、少なくともNPBに来るレベルの外国人選手と日本人選手では、実力格差がなくなったと感じられることだ。
今季のパ・リーグの外国人打者の成績を見て行こう。RC順

規定打席に乗ったのはロッテの2人だけ。シーズン通じてずっと活躍した外国人選手は2人だけだったということだ。
続いてデスパイネ、王柏融だが、彼らが「活躍した」と思う人はいないのではないか。
残念な成績だったと言う方が正しいだろう。
エチェバリアのように異能の守備で見せた選手もいるにはいるが、もはや助っ人がいないと戦えないと言うチームはそれほど多くないと言える。
年俸はバレンティンが5億、アダム・ジョーンズが4.4億、デスパイネ4億、グラシアル3.5億。
レアードが2.4億、マーティンが2億。引き合っているのはロッテの2人だけと言う印象だ。
そもそも今のNPB球団は外国人選手にそれほど大きな期待を持っていないと思われる。大物もいるにはいるが、補助戦力で十分と言う印象だ。




2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



規定打席に乗ったのはロッテの2人だけ。シーズン通じてずっと活躍した外国人選手は2人だけだったということだ。
続いてデスパイネ、王柏融だが、彼らが「活躍した」と思う人はいないのではないか。
残念な成績だったと言う方が正しいだろう。
エチェバリアのように異能の守備で見せた選手もいるにはいるが、もはや助っ人がいないと戦えないと言うチームはそれほど多くないと言える。
年俸はバレンティンが5億、アダム・ジョーンズが4.4億、デスパイネ4億、グラシアル3.5億。
レアードが2.4億、マーティンが2億。引き合っているのはロッテの2人だけと言う印象だ。
そもそも今のNPB球団は外国人選手にそれほど大きな期待を持っていないと思われる。大物もいるにはいるが、補助戦力で十分と言う印象だ。




2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント