Bseball ReferenceのトップページにあるIn Memoriamは折に触れ見ているが、昨年10月2日に88歳で死去していた。巨人V9時代のヤクルトの頼りになる外国人打者だった。
パナマ出身、1953年にカリフォルニア州のマイナーチーム、ポートビルに入団。
翌年、オリオールズとマイナー契約。
キャリアSTATS

左投げ左打ち、外野または一塁を守った。1957年にミルウォーキー・ブレーブスに移籍、以後、カンザスシティ・アスレチックス、シカゴ・カブス、ヒューストン・コルト45’sと移籍し、10年目にしてMLBに昇格する。1964年はヒューストンで最多の61試合に出場するもレギュラーに定着できず、66年のパイレーツを経て1967年にサンケイアトムズにやってきた。34歳とかなりの高齢。
当時のヤクルトには衰えた豊田泰光と前年加入したルー・ジャクソンしかいなかったが、ここにロバーツが入ったことで打線は大幅にパワーアップしたが、投手力が伴わず、優勝争いには加わらなかった。ルー・ジャクソンは1969年のシーズン中に急死している。
ロバーツはスイングが速く、飛距離のある本塁打を打った。
1968年には王貞治の49本に次ぐ40本塁打、69年には44本に次ぐ37本塁打、「優秀な外人選手」の代表選手ではあった。
当時、放映中の「巨人の星」を見て、アームストロング・オズマはデーブ・ロバーツがモデルではないかと思ったものだ。
2021年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!


翌年、オリオールズとマイナー契約。
キャリアSTATS

左投げ左打ち、外野または一塁を守った。1957年にミルウォーキー・ブレーブスに移籍、以後、カンザスシティ・アスレチックス、シカゴ・カブス、ヒューストン・コルト45’sと移籍し、10年目にしてMLBに昇格する。1964年はヒューストンで最多の61試合に出場するもレギュラーに定着できず、66年のパイレーツを経て1967年にサンケイアトムズにやってきた。34歳とかなりの高齢。
当時のヤクルトには衰えた豊田泰光と前年加入したルー・ジャクソンしかいなかったが、ここにロバーツが入ったことで打線は大幅にパワーアップしたが、投手力が伴わず、優勝争いには加わらなかった。ルー・ジャクソンは1969年のシーズン中に急死している。
ロバーツはスイングが速く、飛距離のある本塁打を打った。
1968年には王貞治の49本に次ぐ40本塁打、69年には44本に次ぐ37本塁打、「優秀な外人選手」の代表選手ではあった。
当時、放映中の「巨人の星」を見て、アームストロング・オズマはデーブ・ロバーツがモデルではないかと思ったものだ。
2021年山﨑福也、全登板成績
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!
コメント
コメント一覧
最後が近鉄だったのは覚えてないなぁ。
今の若い野球ファンは知らないでしょうね。
デーブといえば大久保か?