東スポ
【DeNA】7失点降板バウアー 何事もなかったかのように「お笑い動画」公開し波紋
波紋を投げかけているのは、当の東スポだと思うが。
バウアーは打たれて炎上した新潟の試合前に、街をいろいろ見て回った動画を自身のYouTubeチャンネルに上げている。ちょうど新潟には木下大サーカスが来ていたので、それも見に行ったようだ。
この記事とは別に、こうした「物見遊山」風のバウアーの行動が「なめてるのか」と巨人ナインを怒らせた、と言う記事もあった。
また打たれた後にアップされたパロディ動画に対しても
「昨日の今日でバウアーが動画あげてるけど、これ他のファンはともかく横浜ファンは心中穏やかじゃないだろう」
みたいなコメントがあったと東スポは紹介している。
一部の日本人は、バウアーに「打たれたら、打たれたなりの態度を示してほしい」と思っているのだ。落ち込んでほしいし、次の日には朝から走りこむとか、誰かに教えを乞うとか(できれば日本の野球人に)、ショックを受けて反省しているところを見せてほしいのだ。
そうしなければ「日本野球を舐めてる」「ふざけている」などと言う連中が出てくる。あるいは「日本野球へのリスペクトがない」とか言い出し始める。

しかし野球は勝ったり負けたりするスポーツである。少々負けたからと言って、落ち込んでいたらやっていけない。ましてやバウアーは年俸40億を手にする超スーパースターである。
やるべきことは誰よりも理解しているし、その準備はおさおさ怠りないはずだ。高額年俸を貰う選手は、究極のプロフェッショナルなのだから。
このままダメならダメで、彼自身が責任を取ることになるのだ。誰かに助けてもらえるわけでもないし、代わってもらえるわけでもない。好待遇は責任に裏打ちされているのだ。平然と日常のルーティンを続けるバウアーはプロだと言えよう。
ある種の日本人は常に「俺たちに気を使えよ」と言いたいのだ。バウアーは日本のファンのために「形だけでもいいから反省して見せろよ」と。空気読めよと言ってもいいかもしれない。
もう数年前になるが、どこかの東横インに宿泊していて、無料の朝食を食べずにコンビニで買ってきた朝食をもって自分の部屋に戻ろうとしたら、ある知らない年寄りから「なぜ朝食を食べないのか?」と呼び止められた。「せっかく朝食があるのに、食べないでコンビニで買っている。それをこれ見よがしに見せると(無料朝食を食べている)我々に自慢しているみたいじゃないか」
前にも言ったが、私は年に100泊ほど東横インに泊まる。どこに行っても仕様がかわらないのがいいからだが、朝食もほとんど同じだから、毎日は食べられない。どこか外で食べるか、コンビニ飯を買ってくることになるのだ。そういう事情を話すと「だったら、俺たちに見えないように持って入れよ」と言われた。何かの団体の役員みたいだったが、こういうおっさんの下で働くのはつらいだろうと思った。
バウアーの例も「平気な顔をされたら、日本の野球が軽く見られているみたいで、不愉快に思う人もいるから、反省した態度を見せろよ」と言いたいわけだ。
くっだらねーなー、と思う。そういうことばかりいじいじ考えているから、ブレークスルーが起こらないのだと思う。
バウアーが今後、どんな成績を残していくか知らないが、また、訴訟関係がどうなるかもわからないが、少なくとも私は彼の日本でのふるまいを支持する。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!



年度別チーム第1号本塁打は俺だ! まとめリンク
バウアーは打たれて炎上した新潟の試合前に、街をいろいろ見て回った動画を自身のYouTubeチャンネルに上げている。ちょうど新潟には木下大サーカスが来ていたので、それも見に行ったようだ。
この記事とは別に、こうした「物見遊山」風のバウアーの行動が「なめてるのか」と巨人ナインを怒らせた、と言う記事もあった。
また打たれた後にアップされたパロディ動画に対しても
「昨日の今日でバウアーが動画あげてるけど、これ他のファンはともかく横浜ファンは心中穏やかじゃないだろう」
みたいなコメントがあったと東スポは紹介している。
一部の日本人は、バウアーに「打たれたら、打たれたなりの態度を示してほしい」と思っているのだ。落ち込んでほしいし、次の日には朝から走りこむとか、誰かに教えを乞うとか(できれば日本の野球人に)、ショックを受けて反省しているところを見せてほしいのだ。
そうしなければ「日本野球を舐めてる」「ふざけている」などと言う連中が出てくる。あるいは「日本野球へのリスペクトがない」とか言い出し始める。

しかし野球は勝ったり負けたりするスポーツである。少々負けたからと言って、落ち込んでいたらやっていけない。ましてやバウアーは年俸40億を手にする超スーパースターである。
やるべきことは誰よりも理解しているし、その準備はおさおさ怠りないはずだ。高額年俸を貰う選手は、究極のプロフェッショナルなのだから。
このままダメならダメで、彼自身が責任を取ることになるのだ。誰かに助けてもらえるわけでもないし、代わってもらえるわけでもない。好待遇は責任に裏打ちされているのだ。平然と日常のルーティンを続けるバウアーはプロだと言えよう。
ある種の日本人は常に「俺たちに気を使えよ」と言いたいのだ。バウアーは日本のファンのために「形だけでもいいから反省して見せろよ」と。空気読めよと言ってもいいかもしれない。
もう数年前になるが、どこかの東横インに宿泊していて、無料の朝食を食べずにコンビニで買ってきた朝食をもって自分の部屋に戻ろうとしたら、ある知らない年寄りから「なぜ朝食を食べないのか?」と呼び止められた。「せっかく朝食があるのに、食べないでコンビニで買っている。それをこれ見よがしに見せると(無料朝食を食べている)我々に自慢しているみたいじゃないか」
前にも言ったが、私は年に100泊ほど東横インに泊まる。どこに行っても仕様がかわらないのがいいからだが、朝食もほとんど同じだから、毎日は食べられない。どこか外で食べるか、コンビニ飯を買ってくることになるのだ。そういう事情を話すと「だったら、俺たちに見えないように持って入れよ」と言われた。何かの団体の役員みたいだったが、こういうおっさんの下で働くのはつらいだろうと思った。
バウアーの例も「平気な顔をされたら、日本の野球が軽く見られているみたいで、不愉快に思う人もいるから、反省した態度を見せろよ」と言いたいわけだ。
くっだらねーなー、と思う。そういうことばかりいじいじ考えているから、ブレークスルーが起こらないのだと思う。
バウアーが今後、どんな成績を残していくか知らないが、また、訴訟関係がどうなるかもわからないが、少なくとも私は彼の日本でのふるまいを支持する。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

年度別チーム第1号本塁打は俺だ! まとめリンク
コメント
コメント一覧
「ヘラヘラ笑っていんじゃないよ!」
というコメントには違和感を感じます。
色々な感情はあるでしょうが、仕事で結果出せなくて悔しくない選手なんているわけないと思いますし、そもそも結果を出せなければ契約を切られる世界のはずなので。
バウアーの動画も凄く科学的で分かりやすく、考え抜いて調整や準備をしているのが分かりますからね。
なんか日本のスポーツファンって求道者的なのを求めますね、24時間野球のことしか考えるなって滅茶苦茶、そういうのは大谷みたいなある意味異常な特異(褒めていますよ)な人にしか出来ません。
メジャーのトレンドの高めフォーシームってのは日本の野球に合わないで撃たれるだけで修正すれば抑えると思いますけれどね。
中西太さんが亡くなりましたね、大往生ですけれど又昭和の野球偉人が旅立ちました。
別にファイターズファンではないですよ。
自分の"理想の姿"を持つのはいいけれど、それを"自分以外の人に"押し付けるのは、ねェ。
バウアーさんが"本当は"どのような方(人物)なのかは存じません(ホントに知って=分かっている人なんて居ないのでは?)が、彼はプロフェッショナルです。(そのようにお見受けしています。☜日本語が変かな?)いろいろ分析していることでしょう。だから、いちいち一喜一憂する(わざとらしく見せる)必要は無く、結果に繋げていくことが大切なことを一番分かっています。知ったかぶりの"記者?"が自分の"基準"が正義だとばかり書き散らかすのは、側から見ていても気持ちいいものではありません。(これはワタシだけの感覚かも知れませんが。)
最近、そのような"自分の正義の基準"で=を振りかざしている(特にインターネット上で)のを目・耳にする事が多いと感じていたので、(記事とはズレていたらごめんなさい。)コメントを 書かせていただきました。
(Youtubeでは木下大サーカスの様子をスマホ画面で見ているだけしか映っていなかったですが、サーカスを直接見に行ったとは初耳でした。とはいえそれも、登板前のウォームアップの時間を削ってわざわざ抜け出したとかではないんですよね?)
バウアーの動画を見ていれば彼がどれだけ真摯に野球と向き合っているかがわかりますし、むしろ今後もこの逆境とどう向き合っていくのかをバウアー自身の言葉でどんどん発信してくれたほうが、野球界にとっては東スポの記事よりはるかに価値のあるものだと思います。
ましてやパロディ動画に至っては、そもそも来日前に収録されたものであることは一目見ればわかりますし、動画をアップロードしてもしなくても次の試合のパフォーマンスには微塵も関係ないですよね。そんなことをいちいち新聞記事になんて本当にくだらないなと思います。
木下大サーカスを見たかどうかは知りません。隣にテントがあったのでね。
要はバウksが好投すればいいだけの話
1年契約の助っ人外国人だし悠長なこと言ってられないのは確か