IMG_7546L


論スポ
【独占】中日の立浪監督が語る“令和の米騒動”の真相
キャンプ地で立浪和義監督に独占インタビューをしている。

「試合に(レギュラーで)出る選手が、試合前に、どんぶりものや、麺類とかをいっぱい食べていたんです。そんな試合前に腹一杯食べて、いい働きができるわけがないんでね。おにぎりは置くけど、アホみたいに、どんぶりものを食べたらあかんでえ。と、それだけの話ですよ」
それで炊飯器を撤去して、おにぎりを用意したと言うことだそうで、報じられたまんまだったと言うことだ。

その真意は
「レギュラーを取る選手は、そういう管理(食事の管理)も自分でできるようにならないとダメなんです。こんな決め事は、本来は、自分らが考えてやれるようにならないと、強いチームにはなっていかないんです」

で、炊飯器を引っ込めたと。これ矛盾しているだろう。
個々の選手が食事の管理ができていないと思ったのなら、選手にそのことを言わなければならない。
そもそもそれ以前に管理栄養士やマネージャーなどに「うちの選手の食事管理は大丈夫なのか?」と確かめるべきだろう。
そのうえで、改善が必要な選手がいれば、そこで初めて監督なりコーチが話をすべきだ。

IMG_7505




それをいきなり「炊飯器を取り上げる」とは飛躍が過ぎる。
そもそも「食事管理ができていないから、ご飯をたくさん食べささない」と言うのは、整合性がない。

小学校の先生が、遊び道具を取り上げるような感覚で炊飯器を取り上げたのだとすれば、立浪の指導者としての資質が疑われよう。

「勝たないといけない。負けているから、おもしろおかしく、くだらないことばかり言われるんです」

ポイントはそこであり、チーム内部から「悪意を持ったリーク」が行われたということなのだ。なぜそうなるかと言えば、立浪が今の現役選手から信頼されていないからだ。
なんでも上から目線でいえば、選手はついてきてくれる。そういう時代ではなくなった。そもそも監督自身も「勉強不足」なのではないか。




私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81iaVJGAvhL._SL1500_


https://amzn.to/47hJdhC

2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

NOWAR