
一軍定着未満の両野手のトレードである。
若林晃弘は30歳、法政大学、JXエネオスからドラフト6位で巨人に。一二軍成績

俊足に加え、スイッチヒッター、内外野を守れる使い勝手の良さがあって、2年目には77試合に出場するが、打者としては平凡で「器用貧乏」的な印象もあった。社会人上がりの「即戦力」によくあるタイプだといえよう。

郡拓也は25歳、帝京高校から日本ハムという「よくあるコース」でドラフト7位で入団。

強権で鳴らした捕手だが、打撃面でそれほど見るべきところがない。内野も守ることができるが、彼も「便利使い」されるタイプのように思われる。

どちらも新チームで「便利使い」されることが予想されるが、打撃が弱い日ハムでは、新庄監督がいきなりオープン戦で4番に起用したように、スタメン起用が増えるだろう。
しかしライバルも多いので、レギュラー獲得は難しいのではないか。
郡は大城に次ぐ二番手捕手という期待があるが、同時に「代打」「守備固め」などの可能性もある。
両軍の「現実的なニーズ」で成立したトレードだが、両選手ともに「予想を上回る活躍」を期待したい。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】


俊足に加え、スイッチヒッター、内外野を守れる使い勝手の良さがあって、2年目には77試合に出場するが、打者としては平凡で「器用貧乏」的な印象もあった。社会人上がりの「即戦力」によくあるタイプだといえよう。

郡拓也は25歳、帝京高校から日本ハムという「よくあるコース」でドラフト7位で入団。

強権で鳴らした捕手だが、打撃面でそれほど見るべきところがない。内野も守ることができるが、彼も「便利使い」されるタイプのように思われる。

どちらも新チームで「便利使い」されることが予想されるが、打撃が弱い日ハムでは、新庄監督がいきなりオープン戦で4番に起用したように、スタメン起用が増えるだろう。
しかしライバルも多いので、レギュラー獲得は難しいのではないか。
郡は大城に次ぐ二番手捕手という期待があるが、同時に「代打」「守備固め」などの可能性もある。
両軍の「現実的なニーズ」で成立したトレードだが、両選手ともに「予想を上回る活躍」を期待したい。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

コメント