81DDdRMERZL._SL1500_


松井秀喜の日本人最多本塁打を、間もなく大谷翔平が抜くって、アメリカのメディアも言っているけど、そんなのたいしたことではないと思うが。
ドミニカ共和国や、ベネズエラのように「野球選手の上りがMLB」の国では、多くの選手がMLBで実績を残しているけど、日本はNPBというトップリーグがあって、長い間そこでキャリアを終えるのがプロ野球選手のライフスタイルだった。

ここ20年ほどで状況は変わったけど、日本人選手はキャリアの前半をNPBで過ごすから、数字的には大したものにならなかった。
大谷翔平と言う「特別の存在」が出たことで事態は変わりつつあるが、それでも大谷みたいなことができる日本人選手はいない。

Baseball Referenceによれば「日本生まれ」のメジャーリーガーの本塁打数ランキングはこうなっている。

MLB-JP-HR




このデータでは日本生まれの「外国人」も入っている。だから現ドジャース監督のデーブ・ロバーツが10位にいたりする。また投手も野茂英雄、ダルビッシュ有、石井一久と3人いる。

そういう選手も含めて日本生まれのメジャーリーガーで本塁打を打った選手はたった20人しかいないのだ。

その中でまともに通用したと言えるのは、松井秀喜、大谷翔平、イチローだけ。

非常に底の浅い世界なのだ。

ただ、MLBで3000本を打ったイチローの記録を抜く選手は、当分現れない。大谷や鈴木誠也は今年30歳。あと10年頑張ったとしても3000本安打は無理だ。
本塁打、打点、得点は大谷が1位になるかもしれないが、あとはイチローがアンタッチャブルな存在として記録に残り続けるのだろう。

DSC06318



私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81iaVJGAvhL._SL1500_


https://amzn.to/47hJdhC

年度別チーム第1号本塁打は俺だ! 広島編

NOWAR