IMG_1564


西武ライオンズは、歴史的な大敗のシーズンを過ごしているが、それがどのくらいなのか、を過去の記録と比較したい。
2リーグ分立後、1950年以降の勝率ランキング

Wpercent





史上最低勝率は、1958年の近鉄パールズの.230だが、公式記録では.2385になっている。1958年は引き分けを0.5勝で計算していたからだ。

続いて1955年の大洋、1954年の大洋松竹は、松竹ロビンスと大洋が合併したもので、翌年には大洋になっている。球団合併に絡んで野球どころではなかった球団だ。

近鉄は10傑に3回出てくる。「玉砕ばかりのパールズ」から、1959年、千葉茂監督就任に伴って「近鉄バファロー」になったが、チームは強くならなかった。1961年にはNPB史上唯一のシーズン100敗を記録。

1970年のヤクルトアトムズ、休養する別所監督が白髪頭を下げている写真が、スポーツ新聞の一面に載った。アニメに「マケルトアトナイズ」というプロ野球チームが出たのを覚えている。

2005年の楽天は創設1年目、田尾安志監督だったが、途中までは2球団目の「100敗」する勢いだったが、8月末から9月に3連勝して食い止めた。

さて、今季の西武は現時点で3割ちょうど。勝率2割台の可能性もある。また、あと19勝しないと2例目の「100敗」球団になる。これ、相当厳しい。

21世紀以降の最低勝率は、2017年のヤクルトの.319だが、これを更新する可能性はかなり高いだろう。

IMG_4658



私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81iaVJGAvhL._SL1500_


https://amzn.to/47hJdhC

年度別チーム第1号本塁打は俺だ! 広島編

NOWAR