
フルカウント
ロッテ、ファン同士のトラブルについて異例の説明 1人が救急搬送「事実と異なる情報が拡散」
SNSで誹謗中傷以上に問題があるのが「フェイク」だ。事件が起こると、その直後に事実とは異なる言説や画像をSNSでアップする行為が数多くみられる。
昨日の千葉ロッテ、公式サイト
8月10日(土)試合後の外周エリアにおきまして、一緒に観戦されたお客様同士のトラブルが発生しました。大事をとって1名の方の救急搬送を行いましたが、すでに治療は終え、当事者同士におきましては、和解しています。(中略)本来、球場でのトラブルに関する発信は行いませんが、SNS上で事実とは大きく異なる情報の拡散が見受けられたため発信いたします。今後、憶測などで情報を流したり、それらを拡散する行為はお控えいただくよう、ご理解とご協力をお願いします。
要するに、試合後、球場外で客同士がけんかして、球場が救急車を呼んだと言うだけだが、SNS上には
「ロッテファン同士の喧嘩で心肺停止」という事実無根の情報が流布されている。球団は、危機感を抱いてこれを否定するコメントを出したのだろう。
滝沢ガレソはこれを否定している。
しかし世間は「過激な方」「不幸が大きい方」へと注目が集まる。「ロッテの球場で、喧嘩で人が死にかけた」だった方が「面白い」ということになって、拡散するわけだ。
「心肺停止」の発信者は、確信犯的にデマを飛ばしている。「世間が騒ぐ方が面白い」という意図と共に「アクセスが稼げる」という報酬さえある。
地震など災害のたびにフェイク動画が挙げられるが、最近はその多くが中東やアジアなど縁もゆかりもない土地から発信されている。アクセスを稼いでマネタイズするためだ。
フェイクの確認は時間、手間がかかるし難しいが、これをしっかりやらないと、とんでもないデマが流布する。
世間には「事件は大きい方が面白い」という無責任でインモラルな連中がたくさんいるから、真偽を確かめることなくあっという間にバッドニュースは広がるのだ。
この話も、非常に単純で、匿名での投稿をなしにすれば、身バレしたらやばいと思う連中は一切、発信しなくなるのだ。
「世間は悪意に満ちている」その「悪意」をのさばらせるのは、日本の場合「匿名性」だ。

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

8月10日(土)試合後の外周エリアにおきまして、一緒に観戦されたお客様同士のトラブルが発生しました。大事をとって1名の方の救急搬送を行いましたが、すでに治療は終え、当事者同士におきましては、和解しています。(中略)本来、球場でのトラブルに関する発信は行いませんが、SNS上で事実とは大きく異なる情報の拡散が見受けられたため発信いたします。今後、憶測などで情報を流したり、それらを拡散する行為はお控えいただくよう、ご理解とご協力をお願いします。
要するに、試合後、球場外で客同士がけんかして、球場が救急車を呼んだと言うだけだが、SNS上には
「ロッテファン同士の喧嘩で心肺停止」という事実無根の情報が流布されている。球団は、危機感を抱いてこれを否定するコメントを出したのだろう。
滝沢ガレソはこれを否定している。
しかし世間は「過激な方」「不幸が大きい方」へと注目が集まる。「ロッテの球場で、喧嘩で人が死にかけた」だった方が「面白い」ということになって、拡散するわけだ。
「心肺停止」の発信者は、確信犯的にデマを飛ばしている。「世間が騒ぐ方が面白い」という意図と共に「アクセスが稼げる」という報酬さえある。
地震など災害のたびにフェイク動画が挙げられるが、最近はその多くが中東やアジアなど縁もゆかりもない土地から発信されている。アクセスを稼いでマネタイズするためだ。
フェイクの確認は時間、手間がかかるし難しいが、これをしっかりやらないと、とんでもないデマが流布する。
世間には「事件は大きい方が面白い」という無責任でインモラルな連中がたくさんいるから、真偽を確かめることなくあっという間にバッドニュースは広がるのだ。
この話も、非常に単純で、匿名での投稿をなしにすれば、身バレしたらやばいと思う連中は一切、発信しなくなるのだ。
「世間は悪意に満ちている」その「悪意」をのさばらせるのは、日本の場合「匿名性」だ。

私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

コメント