
ほんの4年前のことだが「今は昔」。2020年のプロ野球は6月に開幕したが、無観客で行われ、この年の7月10日に初めて観客を入れた。
2020年の京セラドームは、1階バスターミナル横に設けられた検温所で体温を測る。

検温してセーフだったことを証明する紙切れをチケットとともに見せて球場に入ったのだ。

観客は4000人が上限だった。がらがらである。

場内では警備員やスタッフが観客がマスクをしているか、大声を出していないかをチェックしていた。

周りにお客がいない環境は非常に快適で、応援団もいなかったから野球を堪能できて本当に素晴らしかったのだが。
試合が終わると「規制退場」といって、エリアごとに時間差をつけてスタジアムを出たのだ。

これは他の球場でも同じだった。
甲子園球場


監督、コーチもマスクをしていた

この年は11月までペナントレースがあった。11月のマツダスタジアム



そして11月末に行われた日本シリーズ。ペイペイドーム

感染症対策を万全にして観戦するように言っている。

ソフトバンクが優勝したが

選手はベンチ前に座って、工藤監督の挨拶をマスクをつけて聞いていた。


ほんの4年前のことだ。今から思うと夢みたいだが、我々は「パンデミック下の野球観戦」という一生に一度経験するかどうかの体験をしたのだ。
これは非常に大きな経験ではないかと今更ながら思う。後世に語り継ぐべきだろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】


検温してセーフだったことを証明する紙切れをチケットとともに見せて球場に入ったのだ。

観客は4000人が上限だった。がらがらである。

場内では警備員やスタッフが観客がマスクをしているか、大声を出していないかをチェックしていた。

周りにお客がいない環境は非常に快適で、応援団もいなかったから野球を堪能できて本当に素晴らしかったのだが。
試合が終わると「規制退場」といって、エリアごとに時間差をつけてスタジアムを出たのだ。

これは他の球場でも同じだった。
甲子園球場


監督、コーチもマスクをしていた

この年は11月までペナントレースがあった。11月のマツダスタジアム



そして11月末に行われた日本シリーズ。ペイペイドーム

感染症対策を万全にして観戦するように言っている。

ソフトバンクが優勝したが

選手はベンチ前に座って、工藤監督の挨拶をマスクをつけて聞いていた。


ほんの4年前のことだ。今から思うと夢みたいだが、我々は「パンデミック下の野球観戦」という一生に一度経験するかどうかの体験をしたのだ。
これは非常に大きな経験ではないかと今更ながら思う。後世に語り継ぐべきだろう。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

コメント