
400塁打はMLBの大打者が、最高の状態の時にクリアする数字だ。
390塁打以上は延べ47人が記録している。

1位は1921年のベーブ・ルース。まだ26歳と若く、現気満々。59本塁打に加え44二塁打、16三塁打。
続いて、ルースと同時代のナ・リーグ最強打者、ロジャーズ・ホーンスビー。
さらにルースの相方、ルー・ゲーリッグ。
以下、チャック・クライン、ジミー・フォックスと戦前の「ライブボール」時代の選手が続く。
21世紀以降では2001年のサミー・ソーサ、ルイス・ゴンザレスとくる。
400塁打以上は29人だが、テッド・ウィリアムスは最高が1949年の368塁打、ウィリー・メイズは1955、62年の382塁打。この2選手はフル出場することがあまりなかったから、わずかに届かなかった。
大谷に残された試合数はあと「4」。この間に本塁打なら1本打てば、史上30人目の400塁打となる。
本塁打を打つだけの打者では達成できない記録だ。またフル出場に近く出ないと届かない。
NPBでは1950年の小鶴誠が376、1949年の藤村冨美男が366、ラビットボールの時代の記録だ。
大谷にとって今年が「打撃のキャリアハイ」になる可能性は高いが、是非「400TBクラブ」にも入ってほしい。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】


1位は1921年のベーブ・ルース。まだ26歳と若く、現気満々。59本塁打に加え44二塁打、16三塁打。
続いて、ルースと同時代のナ・リーグ最強打者、ロジャーズ・ホーンスビー。
さらにルースの相方、ルー・ゲーリッグ。
以下、チャック・クライン、ジミー・フォックスと戦前の「ライブボール」時代の選手が続く。
21世紀以降では2001年のサミー・ソーサ、ルイス・ゴンザレスとくる。
400塁打以上は29人だが、テッド・ウィリアムスは最高が1949年の368塁打、ウィリー・メイズは1955、62年の382塁打。この2選手はフル出場することがあまりなかったから、わずかに届かなかった。
大谷に残された試合数はあと「4」。この間に本塁打なら1本打てば、史上30人目の400塁打となる。
本塁打を打つだけの打者では達成できない記録だ。またフル出場に近く出ないと届かない。
NPBでは1950年の小鶴誠が376、1949年の藤村冨美男が366、ラビットボールの時代の記録だ。
大谷にとって今年が「打撃のキャリアハイ」になる可能性は高いが、是非「400TBクラブ」にも入ってほしい。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

コメント
コメント一覧
しかも価値の高い3安打。
一体 彼には何回驚かされるのでしょうか笑
鬱陶しいから日本の税リーグライターにでも転職してろ
「税リーグ」って言ってる人、日本中で10人くらいですが、すごく馬鹿にされているのご存じですかね。だれも脅威に思っていないんですが。
あ、俺の名前知らないのね?「データ・ボール(新潮新書)」買ってお勉強してちょ。
あと3試合、10月に向けて残りフル出場は避けたいですが。
なんとも悩ましいです。