91QgfQFpr1L._SY466_


2025年のMLBのHall of Fame 記者投票のエントリーリストが発表された。
現役を引退して5年を経過すると殿堂入りの投票にエントリーされる資格ができる。75%以上で殿堂入りが決まる。
10年を経過して75%未達だと名前が消える。また5%以下になっても消える。

そのリスト

HOF2025MLB


422セーブのビリー・ワグナーが最終年で73.80%、これまでの例ならぎりぎりで合格するだろう。

楽天でも活躍したアンドリュー・ジョーンズ。安打数は2000本に満たないが強打者で、何より抜群の外野守備の名手だった。あと2年で75%に乗るには、なんとしても今年70%台になりたいところだ。

P4277827


数字的には十分だが、サイン盗みの首謀者だったベルトラン。ただ3年目でこの数字ならクリアできるか。

数字的にはMLB史上に残る強打者のA-RODだが、薬物疑惑でこの数字。

われらがマニー・ラミレスも薬物疑惑があるために、来年で消えることになろう。

P6148492


内野守備の名手、オマー・ビスケル。私は大好きだが、この数字でも難しい。同様に、外野守備の名手、トリ・ハンターも消えそうだ。

で、イチロー、3000本を打っているし、WARも60を超えているので、一年目で殿堂入りはほぼ間違いないだろうが、マリアノ・リベラに続く満票は、ちょっと厳しいのではないか?
OPSが7割台で、みんなが大好きな「フライボール革命」とは無縁の存在だったから。

左腕CCサバシアはどうだろうか?WARでちょっと下のペティットが苦戦しているだけに、厳しいかもしれない。

イチローはたった一人、NPBとMLBの両方で伝統入りする選手になるのだろう。

DSC06320





私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81iaVJGAvhL._SL1500_


https://amzn.to/47hJdhC

2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

NOWAR