
MVP級の打者2人を要した打線は、少しずつ目減りして、パワーダウンした。
2023年から24年、チーム成績の推移

優勝同点の2位から3位へ。勝ち星を12も減らして負け越した。そこまで戦力が落ちたわけではないが、
チーム打撃の推移

実質的にア・リーグ1位と言っても良い強力打線だったが、年俸総額がアップしたにもかかわらず8位に転落した。
2023年と24年の打線

ア・リーグの打撃WAR1位で、MVP候補だったセミエンと、それに次ぐ強打のシーガーは、2024年もほぼフル出場したが、成績をかなり落とした。
補強はほとんどせず、DHのガーバーがマリナーズに移籍しただけだったが、レギュラー陣はほぼスライドしたが、このメンバーも少しずつパワーダウン。
マイナーから昇格した若いラングフォードが、左翼のポジションを獲得したが、結局、パワーアップしたマリナーズにはかなり差を付けられてしまった。
ただ若手、中堅が健在なので依然、ポストシーズン進出の可能性を秘めた戦力ではある。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】


優勝同点の2位から3位へ。勝ち星を12も減らして負け越した。そこまで戦力が落ちたわけではないが、
チーム打撃の推移

実質的にア・リーグ1位と言っても良い強力打線だったが、年俸総額がアップしたにもかかわらず8位に転落した。
2023年と24年の打線

ア・リーグの打撃WAR1位で、MVP候補だったセミエンと、それに次ぐ強打のシーガーは、2024年もほぼフル出場したが、成績をかなり落とした。
補強はほとんどせず、DHのガーバーがマリナーズに移籍しただけだったが、レギュラー陣はほぼスライドしたが、このメンバーも少しずつパワーダウン。
マイナーから昇格した若いラングフォードが、左翼のポジションを獲得したが、結局、パワーアップしたマリナーズにはかなり差を付けられてしまった。
ただ若手、中堅が健在なので依然、ポストシーズン進出の可能性を秘めた戦力ではある。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!
↓
好評発売中!

https://amzn.to/47hJdhC
2021年山本由伸、全登板成績【投手五冠にリーグ優勝に金メダル】

コメント