91u5dK2aV1L._SY342_


投は昨年時点でも戦える陣容ではあったが、増強された。
2024年のチーム投手成績

オリーP-TM


ERAはリーグ2位ではあったが日本ハムと差はなかった。ただ、山本由伸の抜けた穴はあまりにも大きく、モイネロのコンバートの成功したソフトバンクと差がついた。

2024年と25年の投手陣

オリーP


よく働いた外国人の内、カスティーヨを放出。これは打者も含めた外国人枠を空けるためだろう。

広島から九里が移籍。いわゆるイニングイータータイプであり、宮城ら先発陣の負担を軽減するだろう。

先発候補は「多すぎる」という印象だ。宮城、エスピノーザ、九里、田嶋までは固いが、本来なら個々の割って入る山下に加え、曽谷、さらには先発転向宣言の古田島、東、斎藤響とひしめいている。
救援はクローザーのマチャド、古田島、ぺルドモ、吉田以外は計算できる投手が少なかった。
古田島が先発に回れば、その穴を埋める必要があるが、先発競争からはみ出た投手が救援に回るのだろう。新加入の本田もその中に入る。
山﨑颯、宇田川、小木田、さらにはベテラン平野の復活はあるか?

競争激化。
中嶋監督の投手起用は優秀だったが、岸田新監督の采配はどうなのだろうか?




私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひコメントもお寄せください!

好評発売中!

81UUCLO+nDL._SY466_

https://amzn.to/47hJdhC

2023年森原康平、全登板成績

NOWAR