
テレビのニュースを見ていると、魚屋のおやじさんが、魚の名前を聞かれて
「あ、これチヌって普通は呼んでいるけど学名は『クロダイ』なんだよ」
と得意げに話すのを見ることがある。私はちょっと痛いような気持になる。
「チヌ」は通称、「クロダイ」は和名、日本での正式の名称だ。
そして学名はAcanthopagrus schlegelii。中学くらいで学ぶと思うけど「学名」は、世界で通用する生物の「正式の名」であり、18世紀の生物学者カール・フォン・リンネが考案した。「学名」はラテン語だ。
以下Note
Baseball Stats Lounge
コメント