投手は、先発、抑え、中継ぎの各3人を選出する。ファン投票で選ばれる倍率は、野手よりもはるかに高い。
昨日時点での投手防御率、セーブポイント、ホールドポイントのランキング。



セリーグの先発投手は言うことなし。ノーヒットノーランも達成した前田健太。彼はMLBに行くのだろうか。
中継ぎは山口鉄也。31試合で自責点1は文句なし。問題は抑え。藤川は膝の故障をして登録を外れている。故障を押して球宴に出場することになれば、阪神ファンの贔屓の引き倒しになると思うのだが。藤川が辞退すれば、岩瀬仁紀が繰り上がる。
パリーグは、例のハンカチ持ってる男。もうこれは仕方ないと思う。本人も歓びのコメントをしていたが、普通で考えれば吉川光夫だ。
中継ぎ、抑えも不思議な結果となっている。武田久は中田翔とならび、日本ハムの最大の懸念材料だろう。オリックスの平野も今年はよく打たれている。
MLBから復帰した岡島秀樹は、今季まだ失点なし。こういう選手が選ばれてほしかった。
ファン投票のバランスを埋めるべく、監督推薦で選手が選ばれていく。これは必要な措置なのだ。
選手のキャリアを見るときに、オールスター出場回数は、意外に重要だ。それだけに、実力に見合った選手が出てほしいとは思う。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓

セリーグの先発投手は言うことなし。ノーヒットノーランも達成した前田健太。彼はMLBに行くのだろうか。
中継ぎは山口鉄也。31試合で自責点1は文句なし。問題は抑え。藤川は膝の故障をして登録を外れている。故障を押して球宴に出場することになれば、阪神ファンの贔屓の引き倒しになると思うのだが。藤川が辞退すれば、岩瀬仁紀が繰り上がる。
パリーグは、例のハンカチ持ってる男。もうこれは仕方ないと思う。本人も歓びのコメントをしていたが、普通で考えれば吉川光夫だ。
中継ぎ、抑えも不思議な結果となっている。武田久は中田翔とならび、日本ハムの最大の懸念材料だろう。オリックスの平野も今年はよく打たれている。
MLBから復帰した岡島秀樹は、今季まだ失点なし。こういう選手が選ばれてほしかった。
ファン投票のバランスを埋めるべく、監督推薦で選手が選ばれていく。これは必要な措置なのだ。
選手のキャリアを見るときに、オールスター出場回数は、意外に重要だ。それだけに、実力に見合った選手が出てほしいとは思う。
私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!
↓
コメント
コメント一覧
実力派は監督推薦、選手間投票で補完するしかありません
こりゃー王子や92が選ばれる!
言っちゃ悪いが近年は、その球団のFANくらいにしか
顔が思い浮かばないのは野球を取り上げるマスコミの責任。
人気のある選手しか取り上げようとしてないから。
候補者をリストアップしてマークシート入力みたいにしてから、
ただの人気投票になってしまった気がします。
まぁオールスターですからね。人気投票でも仕方がない。
ただ、落合監督も言っているけど締め切りが近すぎる。
準備期間も考えれば前半だけ活躍して故障してる選手がリストにあったりして...
藤川しかり、ファルキーしかり。
森福はクローザーではなく、中継ぎ扱いだったですしね。
クローザーに名前があったら選ばれてたかもしれない。
表が割れたとか...ないかな..
ファン投票で選ぶんだったら、先発5人、中継ぎ抑え合わせて3人くらい選ばないと..
昔はともかく、今の時代にはあわない気がします。
中継ぎと抑えに分けるのもどうかな..
MLBでは確かファン投票や野手に限られていませんでしたかね?
ネットで投票があってたから見たけど..ないですね。
http://mlb.mlb.com/mlb/events/all_star/y2012/ballot.jsp?tcid=nav_asb
成績順に機械的に選ぶわけじゃないですし。
成績上位の選手を選出するのなら、わざわざ投票する必要ないです
補うために、選手間投票とか監督推薦で人気がいまいちだけど玄人受けする実力派(?)を選出する仕組みになってます
で、パリーグの選手を選出するとき一般人が思い浮かべる選手って誰かな~?と考えれば妥当なんじゃないでしょうか
かといって成績不振だから辞退しますってわけにもいかないから、本人も複雑でしょう
鶴岡は多くない出場機会で頑張っているので勘弁してあげてください
でもこれでは日ハムvsセ・リーグですね
なんだかなぁ…
BKさんも書かれているように、さすがに武田久はびっくりしましたが。
日ハムがここまでズラッとファン投票選出選手を並べるチームになるとは、以前は考えてもみませんでした。
私がハンカチを贔屓しているかどうかは読み返していただければわかります。
しかし、今期ここまでの成績や、毎回勝って負けても常にランナーを出し続けテンポの悪い投球で見ごたえ皆無のこの投手。
わざわざ球宴に引っ張り出してまで見たいと思うファンの心理が全く理解できない。私は、特別にアンチ斉藤ではない。しかし、彼のコメント「自覚とプライドを持って出たい」を目にして、自覚とプライドがあるのなら勇気を出して辞退して欲しいと願うばかりです。