打線の補強は上々の出来だったが、投手陣は裏目に出た。
2013MLBレビュー
“後ろ”の力で栄冠 ボストン・レッドソックス投手|2013MLBレビュー
もともとヒッターズパークのフェンウェイでは、投手陣には大きな期待は持てなかった。ペドロ・マルチネスのような例外はあるが、圧倒的勝利より、相対的勝利を目指すべきではあった。
打線に流れができた ボストン・レッドソックス打撃|2013MLBレビュー
地区最下位から1位へ、この球団のジャンプアップは数字で見ればどうなるのか。興味深いところだ。
6人で先発をやりくり タンパベイ・レイズ投手|2013MLBレビュー
毎年、優秀な投手を輩出するが、年俸が上がるとFAで移籍してしまう。さすがに今年は息切れの感があった。しかし打線がそれをカバーした。
大した投手陣ではないが ボルチモア・オリオールズ 投手|2013MLBレビュー
元気のよい打線の援護があっての投手陣だが、それでも先発1,2番手は昨年よりしっかりした。
「元気」だけだったが ボルチモア・オリオールズ打撃|2013MLBレビュー
あまり深い考えはないように思うが、元気な打線には新星が生まれるものだ。
王者の貧窮 ニューヨーク・ヤンキース 投手|2013MLBレビュー
投手陣はざっくりいえば「昨年並み」ではあったのだ。
戦力、4分の1吹っ飛ぶ ニューヨーク・ヤンキース打撃|2013MLBレビュー
MLB30球団で最大の戦力ダウンをした。すべての不幸に一度に見舞われたような、息を呑むような荒廃ぶりだった。
高い買い物、期待ほどは働かず トロント・ブルージェイズ 投手|2013MLBレビュー
6回を投げれば3点取られる投手陣。並み以下の陣容だった。
空砲多い トロント・ブルージェイズ打撃|2013MLBレビュー
本塁打は良く出たが、それが勝利につながらなかった。
鉄壁の先発 デトロイト・タイガース投手|2013MLBレビュー
先発投手陣では、アリーグ1だったのではないか。救援投手の出る幕がないと言う感さえあった。
最強打線は続くか? デトロイト・タイガース打撃|2013MLBレビュー
カブレラの連続三冠王は成らなかったが、他の打者のかさ上げがあってリーグ最強打線となった。
ウバルドが戻ってきた クリーブランド・インディアンス投手|2013MLBレビュー
投手陣も突出した投手はいないが、全体として底上げがあった。
攻撃力底上げ クリーブランド・インディアンス打撃|2013MLBレビュー
タイトルに絡むような目立った選手はいなかったが、全体的な底上げがあった。
リーグ屈指の投手陣 カンザスシティ・ロイヤルズ投手|2013MLBレビュー
昨年チームERAは4.30で10位、今季は何と3.45で1位。ジャンプアップした。
打線縮小も上昇ムード カンザスシティ・ロイヤルズ打撃|2013MLBレビュー
昨年から上昇基調にあったチーム。打線はっや振るわなかったが、全体としては大きく勝ち星を増やした。
先発投手がいない ミネソタ・ツインズ投手|2013MLBレビュー
ツインズの本拠地、ターゲット・フィールドは球が飛ばないピッチャーズパークとされている。しかしこのチームは投手力を武器に出来ていない。
チームの看板、架け替え中 ミネソタ・ツインズ打撃|2013MLBレビュー
ツインズは1つ順位を上げた。しかし栄光のツインズの看板は変わりつつある。
援護なし シカゴ・ホワイトソックス投手|2013MLBレビュー
昨年とほぼ同じレベルの投手陣だったが、努力は報われなかった。
打線崩壊 シカゴ・ホワイトソックス打撃|2013MLBレビュー
パワフルな打撃で昨年、久々に2位まで上がったホワイトソックスだったが、今年は打線が急落して最下位になった。