わざわざ沖縄まで飛行機で行くのだから、熱心なファンに決まっている。沖縄キャンプで見たファンは、確かに都会のスタジアムで見るファンとは違っていた。その諸相を紹介しよう。
NPBキャンプ2015
キャンプ地総まとめ|NPBキャンプ2015
最後に今回訪れたキャンプ地の環境、施設、選手との距離感などを一覧表にしておきたい。
キャンプに行くならこうすべし|NPBキャンプ2015
6日間で8つのキャンプ地を回った。いろいろなことがわかってきたので、まとめておきたい。
ヤクルト、打線も投手も収穫あり ヤクルト・スワローズキャンプ|NPBキャンプ2015
午後は浦添市のヤクルトキャンプを再訪。今日はKIAタイガースとの練習試合がある。
金泰均は来ず ハンファ・イーグルスキャンプ|NPBキャンプ2015
沖縄ではKBOの8球団のうち6つがキャンプを張っている。日本よりも緯度が高い極寒の韓国の球団は、90年代から沖縄に来ていた。
ハンカチ、斎藤佑樹を応援している自分自身に気が付く 日本ハムキャンプ④|NPBキャンプ2015
拍手はそれほど大きくはない。もうファンのお目当ては大谷翔平であり、中田翔であり、陽岱鋼なのだろう。ハンカチは色あせている。
古びた球場で日ハム、DeNAの練習試合 日本ハムキャンプ③|NPBキャンプ2015
メインの球場では、練習試合の準備が始まっている。試合の運びは公式戦と全く変わらない。今日は有料。500円を支払って入場する。
大谷翔平の柔らかい打撃を見る 日本ハムキャンプ①|NPBキャンプ2015
沖縄本島は、人口も、主要な都市機能も、すべて南部に集中している。北部は「山原(やんばる)」というあまり開けていない山地が広がる。那覇から車でおよそ90分の、日本ハムがキャンプを張る名護市は山原唯一の市だ。
江越大賀が一人目立った練習試合 阪神キャンプ④|NPBキャンプ2015
午後からは三星ライオンズとの練習試合。三星は2月4日から沖縄中部の恩納村でキャンプを張っている。
見に行くのならこのキャンプだ!阪神キャンプ③|NPBキャンプ2015
このキャンプには「自分が阪神タイガースファンであることに一点の疑いも持っていない」人が集まっているのがわかる。
藤浪晋太郎に惚れてしまいそうになった 阪神キャンプ②|NPBキャンプ2015
打撃練習を一通り見てから、ブルペンに移動する。
鳥谷、西岡、金看板の競演 阪神キャンプ①|NPBキャンプ2015
一昨日までの3日間、私はレンタサイクルでキャンプ場に行っていた。中日に軍キャンプの読谷村へは那覇の宿からは2時間かかる。 しかしそれが限界、さらに北部の宜野座、阪神キャンプにはバスで行くことにした。
寸暇も寸土も惜しんで練習する ヤクルトキャンプ④|NPBキャンプ2015
昨日のキャンプで一番目についたのは、メインの打撃練習の周囲で行われていた個別の小さなトレーニングだ。
迫力あるブルペン ヤクルトキャンプ②|NPBキャンプ2015
グランドを見ていたら、背中の方で「ばしーん」という音がし始めた。ブルペンが始動したようだ。
緊張感ある投内連係 ヤクルトキャンプ①|NPBキャンプ2015
昨日は、那覇市に隣接する浦添市のヤクルト・スワローズの一軍キャンプを見に出かけた。
半ドン DeNA二軍キャンプ|NPBキャンプ2015
DeNA二軍キャンプは中日の二軍キャンプからほど近い嘉手納にある。基地のすぐそばだ。
のんびりした休日のキャンプ 中日二軍キャンプ②|NPBキャンプ2015
中日二軍キャンプ、休日らしいゆったりした空気が流れている。
伝説の投手、ゆったりと調整|NPBキャンプ2015
昨日は祝日、キャンプ地はどこも混雑すると思ったので、二軍キャンプを回ることにした。 1つめは読谷村の中日二軍。
1人のコーチと3人の投手 中日キャンプ③|NPBキャンプ2015
メインの球場の奥のソフトボールグランドの鍵が開けられ、何かが始まる気配がしたので行ってみた。
高橋周平、特守! 中日キャンプ②|NPBキャンプ2015
サブグランドでは、特守が行われている。