ちょっと変わった記録をご紹介。NPBのシーズンパスボール数30傑。
2015NPBプレビュー
セ・リーグ 2015年の戦力比較|2015NPBプレビュー
続いてセ・リーグ。
パ・リーグ 2015年の戦力比較|2015NPBプレビュー
さて、各球団のプレビューの後はNPBの戦力比較をせねばならない。順位の予想はあまり気が進まないが、一応抑えておこう。
投手だぶつく 福岡ソフトバンク・ホークス投手陣|2015NPBプレビュー
この陣営を見ると、松坂大輔は「使えればもうけもの」という位置づけであることが分かる。
なんもせずだが、一番強い ソフトバンク・ホークス打撃陣|2015NPBプレビュー
野手は白根尚貴を育成枠に移し、育成の野手7人を切っただけ。ドラフト以外の新戦力もなかった。
盤石 オリックス・バファローズ 投手陣|2015NPBプレビュー
強力な野手陣が目立っているが、バファローズの強みは投手陣だ。
贅沢病の懸念 オリックス・バファローズ 野手陣|2015NPBプレビュー
ストーブリーグの主役だった。
若手の伸び代 北海道日本ハムファイターズ 投手陣|2015NPBレビュー
投手は大きな変化なし。しかし伸び代を感じる。
馬なりでOKか 北海道日本ハムファイターズ 打撃陣|2015NPBレビュー
面白いと言えば面白い。穴を埋めざるを得ない状況を敢えて作っているように思える。
エース不在 千葉ロッテマリーンズ投手陣|2015NPBプレビュー
エースの成瀬がヤクルトに移籍。補強らしき補強は例によってせず。
なーんもせず 千葉ロッテマリーンズ打撃陣|2015NPBプレビュー
毎年毎年、よくぞここまで何もしないものだと感心する。近頃の普通の会社の方が、人の出入りは激しいのではないか。
堅実 埼玉西武ライオンズ投手陣|2015NPBプレビュー
外国人投手と小林宏が去っただけだが、期待できる陣容になりつつある。
変わり映えせず 東北楽天ゴールデンイーグルス投手陣|2015NPBプレビュー
失礼ながら、しみったれ、と言う感じである。
ベテランと未知数 東北楽天ゴールデンイーグルス打撃陣|2015NPBプレビュー
補強はあまりせず、リストラをした印象。
伸び代少なし 読売ジャイアンツ投手陣|2015NPBプレビュー
投手陣も外国人が入った程度。
1歳年を取っただけ 読売ジャイアンツ打撃陣|2015NPBプレビュー
昼に述べたとおり、巨人の補強は貧弱である。
「目玉」がいない!今年の巨人|2015NPBプレビュー
恒例、NPBプレビューを鋭意作成中だが、今年の最大の異変は「巨人が動かなかった」ことだろう。
経年劣化が心配 阪神タイガース 投手陣|2015NPBプレビュー
投手陣の補強もほとんどなし。
鳥谷敬を引き留めただけ 阪神タイガース 野手陣|2015NPBプレビュー
この球団のフロントは3年に1回くらいしか仕事をしない。今年もストーブを囲んで楽しいお話をしていたようだ。
枚数が足りない 広島東洋カープ 投手陣|2015NPBプレビュー
今オフ、派手な話題を振りまいたが、楽しみ半分、不安半分と言うところか。