野球の記録で話したい イメージ画像

2016NPB

一昨年のこの時期は大変だった。黒田博樹の広島への電撃復帰が報じられて、当サイトは総攻撃されたのだ。
『黒田博樹、最後の2年間 上』の画像

日刊スポーツ 侍ジャパンがアジアNO・1を競うアジアチャンピオンシップ大会を来年11月に開催する構想があることが28日、分かった。  日本野球機構(NPB)が年内の業務を終了し、プロ野球の熊崎勝彦コミッショナー(74)が、新たな国際試合を開催する可能性を
『NPBがアジアシリーズをやるのなら、よく考えてやるべきだ』の画像

東スポ ヤクルトは27日、ロス・オーレンドルフ投手(34=レッズ)を獲得したと発表した。年俸150万ドル(約1億7600万円)の単年契約で背番号は「34」に決まった。
『ヤクルト、オーレンドルフを獲得、背番号は34』の画像

もう「ハンカチ世代」じゃないだろうという声もあるが、一応そう呼ばせてもらう。1988年生まれだから今年28歳、早生まれで27歳。若手ではなく中堅だ。
『ハンカチ世代、現役は94人中55人』の画像

所属がなくて、進退が決まっていない選手も含めて、22人が現役を続行中。これは多いのか、少ないのか。
『松坂世代、現役は93人中22人』の画像

斎藤佑樹の奮起を促しているともいえるが、投手の番号としては異例の「1」にするところに、彼を扱いかねている球団の苦労を見ることもできよう。
『日本ハム、背番号「1」の系譜』の画像

シアトル・マリナーズでプレーした李大浩はMLB的にはFAの状態にあるが、アメリカでプレーする気はないようだ。
『李大浩は日本に帰ってくるのか』の画像

サンスポ 若虎を連れてきなさい。鹿児島・最福寺の池口恵観法主(80)が21日、京都市内のホテルで相談会などを行い、現役時代から修行をつけてきた阪神・金本知憲監督(48)に対し、高山俊外野手(23)や藤浪晋太郎投手(22)ら、若手選手を護摩行に参加させるよ
『人間バーベキューで野球が上達するわけじゃなし』の画像

「お前はいらない」と言われるわけだから、本人はがっかりするだろうが、人的補償は今一つ伸び悩んでいる選手にとってはチャンスだ。妙味ある補強が結構ある。
『オリックス人的補償、金田和之は良い選択だ』の画像

サンスポ 中日は20日、落合博満ゼネラルマネジャー(GM、63)が来年1月末で契約満了により退任すると発表した。そのまま退団する。愛知県内の自宅で取材に応じた白井文吾オーナー(88)=中日新聞社会長=は「1年前から決めていたこと」と明かし「一生懸命やった
『落合博満GM、やはり解任』の画像

一昨日まで行われていたアジアウィンターリーグ、観客は数百人にとどまり、閑古鳥が鳴く中で行われたが、いろいろな意味で有意義だったと思う。
『アジアウィンターリーグ、総括』の画像

↑このページのトップヘ