今日やらないと、明日準決勝、決勝と言う異常事態になる。雨は小康状態になったようで、試合はあるようだ。チケットは売り切れているというが、まだガラガラだ。
2017WBC
WBCの熱さと密度
一昨日のキューバ戦、早々に2失点した菅野智之は、3回のマウンドを降りるときに、唇をゆがめた。
アメリカ、コロンビアに辛勝
メンバーは悪くないが、それほど強くないという事前の印象通りの試合ではあった。
イタリア、メキシコに大逆転勝ち
大逆転ではあるが、もはや大番狂わせではない。勝っても何らおかしくなかった。
打線は小粒 2017WBCイスラエル 打撃陣
"ゴールドシュミットは?"と思ってしまうが、彼はユダヤ系ではないそうな。
侍ジャパンの「変質」について考える
侍ジャパンは、大谷翔平の出場辞退で揺れている。確かに大谷のコンディションも万全ではなかったのだろうが、球団側も「リスクを冒してまで出る試合ではない」という考えが生じつつあるのではないかと思われる。
野村克也、田中将大に「金だろ」
ノムさん、それはないでしょう。
シャーザーも、マエケンも、ダルビッシュも、WBCは欠場
うーん、例によって期待感に水をかけるような情報が次々と流れてくる。
WBCの存続、繁栄のカギは「アメリカ」が握っている
WBCを存続し、野球の国際化への起爆剤にするために、一番重要なことは「アメリカが活躍する」ことだ。
WBC、19人の侍が発表される。
誠に妥当な人選、外せない選手が並んだ。
WBCの賞味期限WBC2017
来年の今頃は、WBCで盛り上がっているはずである。侍ジャパンは1年前の今から着々と準備をしている。
2017WBCの現況|2017WBC
すでに来年に向けた予選が始まっている。またこれがややこしいのだ。