平野佳寿には、キレキレの救援投手という印象はない。そこそこ打たれて何とか抑えるというイメージだ。
2017MLB
マイコラスはカーディナルスで10勝は行くんじゃないか?
NPBで通用した投手は、MLBでもそこそこやる、という評価が定まったようだ。
MLB50本塁打の系譜
向こうのMLBファンは、大谷翔平以上に、スタントンのヤンキース移籍に沸いていることだろう。それでこそNYYというべき、金満ぶりだ。高須のおっさんみたいだ。
「赤大谷翔平」に決定
西海岸の小都市の、あまり日本人になじみのないチームでスタートしたいとのことだったが、大谷翔平は、ロサンゼルス・エンゼルスに決まったようだ。
ロイ・ハラデー、事故死
ハラデー引退でブログを書いたのが昨日のことのように思える。 ロイ・ハラデー203勝で引退|2013MLBポストシーズン
「イチロー、ジーター氏に見捨てられた」これひどいなあ。
ZAKZAK イチロー、ジーター氏に見捨てられた 日本復帰は?ビジネスに徹したマーリンズ 野球と関係ないが、総選挙後の産経新聞は本当にひどいと思うが、この記事もサンケイならではだ。
日本人MLB野手、絶滅の危機
毎年ひやひやしてきたが、今度の今度こそ、絶滅するのではないか。
イチロー、FAに
ついに来るべきものが来た、と思う。 日刊スポーツ 米大リーグ、マーリンズは3日、球団側に選択権があるイチロー外野手(44)との2018年の契約を更新しないと発表した。イチローはフリーエージェント(FA)となり、今後はマーリンズを含む全球団と交渉が可能とな
グリエルの愚行は「他山の石」ではあるが…
グリエルは20歳そこそこの若者ではない。もう33歳になる立派な大人だ。しかし、まだアメリカでは2年しか生活していない。キューバの田舎者だということになろう。
マエケン、ポストシーズンの無失点続く
本人は痛しかゆしだろう。打たれれば出番がなくなるが、好投すればするほど「救援もできる」あるいは「救援に向いている」ことを証明してしまう。
トミー・クルーズ MLB2000本安打列伝 外伝
昨日紹介したホセ・クルーズの2人の兄弟と息子について紹介しておきたい。
今季のア・リーグ先発投手成績
今季、規定投球回数に達した日本人MLB投手は一人だけだ。
今季のナ・リーグ打者成績
ナ・リーグの規定打席以上64人の打撃成績を見ていこう。
今季のア・リーグ打者成績
NPBは、まだ両リーグとも終わらない。セは一昨日、最後の試合、阪神-中日戦が雨で流れたが、なんと次は10日になる。鳥谷の1000四球もまだだ。パも10日までやる。のんきなものだ。 MLBは、10月1日に両リーグが同時に終了し、成績がずらっと並ぶ。打撃成績を見ていこう。
マイナーリーグの打撃タイトルホルダー一覧
「アメリカの野球はでっけえ!」と言うのを実感していただくために、AAA以下のマイナーリーグのタイトルホルダーをずらっと並べて御覧に入れよう。
MLB単打30傑
イチローがまた大記録!という報道がある。単打2500本は確かに大記録ではある。
3000本安打達成者の代打成績
31人いるMLBの3000本安打者の、代打成績を調べてみた。
イチローの代打記録は、大したものではない
イチローはまさに「記録の宝庫」であって、探せば凄い記録がいろいろ出てくる。昨日、Number Webで書いた二軍の連続試合記録などもそうだ。そういうのを今後もいろいろ紹介したいと思うが、MLBの代打記録はいただけない。
どうした?エイドリアン
本塁打ブームに沸くMLBで、急激に成績が低下したスラッガーがいる。ドジャースのエイドリアン・ゴンザレスだ。
ジャーニーマン青木の生涯
8月中にオファーはなかったが、ポストシーズンがほぼ絶望的なニューヨーク・メッツからオファーが来て、青木は入団した。