野球の記録で話したい イメージ画像

2022NPB

今年はWBCがあったために、NPBの開幕が約1週間遅くなった。そのために日本シリーズも11月にずれ込んでいる。
『去年の今頃は…』の画像

巨人を自由契約になってからオファーを待っていたが、押し詰まっても声がかからなかった。
『井納翔一、引退表明』の画像

アメリカは、右投げ左打ちの選手は、日本のようにそれほど多くはない。このペイトンは左投げ左打ち。ナチュラルのサウスポーだ。
『ガチの左打者 マーク・ペイトン 』の画像

今日は、新外国人野手を4人、立て続けに紹介する。ホーキンスはマイナーリーガーだ。今季、アダム・ウォーカーが米独立リーグから巨人に入って活躍した前例があって、彼の獲得につながったのだろう。
『2匹目のどじょうか?コートニー・ホーキンス』の画像

スポニチ 日本ハム・金子 今季限りで現役引退 NPB球団からオファー届かず…39歳決断
『金子千尋、引退を表明』の画像

スポニチ 楽天・島内宏明がFA“繰り上げ”行使要求を謝罪「軽率な発言で迷惑をかけた。自分が全部、悪い」
『非常識と言うか、無知と言うか』の画像

久しぶりに根鈴雄次さんの「アラボーイベースボール 根鈴道場」を訪れた。3年ぶりだ。吉田正尚はMLBで通用するのかを聞きに行ったのだ。その前にZoomで取材したのだが、実際に聞かないとわからないこともあって横浜まで行った次第。
『中田翔の「進化」を確認した!かもしれない』の画像

西武は郭泰源の昔から、台湾との関係が深い。西武グループは台湾鉄路と業務提携し、水族館も経営している。渡辺久信GMに取材したときも「台湾には年に何回か行く」と言っていた。
『西武の人的補償、張奕、いいんじゃないか!』の画像

私は巨人の選手は応援していないが、記録的には常に坂本勇人に注目してきた。
『坂本勇人の残念』の画像

激しい争奪戦があったのだろう。最終的にソフトバンクに決まったのはありていに言えば「金」だったのではないか。報じられている7年50億円と言うのは、今のNPBのスケールでは非常識と言っても良いだろう。
『近藤健介は結局、ソフトバンクへ “逆価格破壊”だ』の画像

日本と異なり、アメリカは明らかに好況感があるのだろう。そして円安の影響もあり、日本選手に対して椀飯振舞をしている。
『千賀滉大は5年7500万ドルでNYMに入団』の画像

↑このページのトップヘ