野球の記録で話したい イメージ画像

2022NPB

ストーブリーグと言うが、例年、アメリカのストーブを大型の薪ストーブだとすれば、日本はほっかほかカイロくらいしか温まらない。選手は「チームにずっといる」のが当たり前になっている。そういう意味では12人が一時に移籍した「現役ドラフト」は、流動性のないNPBに大き
『現役ドラフト、良かったんじゃないか?』の画像

広島、県内3市やキャンプ地に総額5.7億円の寄付へ 鈴木誠也の譲渡金を利用 ポスティングフィーの17.4億円の一部を、広島市、三次市、廿日市市、日南市、沖縄市に寄付したのだと言う。
『鈴木誠也は喜んでいるか?』の画像

Google様のアルゴリズムが変わったのだと思うが、最近、新しい読者が増えた。このブログはまる13年を過ぎて14年になろうとしているが、最近になってお読みいただく読者が増えたようだ。
『「野球やったことがない」って(笑) 上』の画像

吉田の打撃については、先日、根鈴雄次さんに話を聞いた。根鈴さんは「今の日本打者は球を点でとらえようとするから対応できない。吉田は面でとらえる打撃ができるから通用する」と言っていた。来年には記事にするが。
『吉田正尚の外野守備』の画像

スポニチ カリフォルニア州サンディエゴで行われているウインターミーティング中の7日(日本時間8日)、レッドソックスがポスティングシステムを通じてオリックスからメジャー入りを希望していた吉田正尚外野手(29)と5年総額9000万ドル(約122億4000万円)で合意した。ES
『吉田正尚はレッドソックスに』の画像

私だって同世代が孫を抱くようになっている。うちの子供も2人ともアラサーになって、下手をすれば電車で席を譲られかねないが、気持ち的にはそうは思っていない。
『「老残」の風景』の画像

日刊スポーツ 【西武】平良海馬、起用法不満で保留「4年目は中継ぎやれない」「個人的にありえない」4日再交渉
『平良海馬の異議申し立て』の画像

規定打席に3回も到達しているのだから、出世前とは言えないかもしれない。そこそこの成績を残して30歳になって、期待株とは言えなくなったと言うところか。
『一応大物、マイケル・フランコ、楽天へ』の画像

私は今季、村上宗隆のホームランを生で何本か見ている。それは本当に素晴らしかったと思うが、この言葉が流行語大賞と言うのには違和感がある。
『「村神様」ではないでしょう』の画像

日本シリーズでの救援失敗は、ずいぶんなショックだったろうが、それ以後も高津臣吾監督が信頼を寄せているコメントをしたので、救われた感があった。この一件もあって私は高津監督が好きになった。
『マクガフ退団、傷心に思いをはせつつ』の画像

MLB挑戦を口にしたのは10月上旬、まだ日米ともにポストシーズンの最中で、ストーブはあまり燃えていなかったが、11月1日にポスティング申請が解禁になった。
『藤浪晋太郎の「時価」』の画像

↑このページのトップヘ