野球の記録で話したい イメージ画像

スポーツ全般

(大川隆法とせがれが、ウクライナ侵攻後、ロシアを支持する本を出しまくっている。一晩で口述筆記した粗製濫造だが、一定数は信じると思うのが怖い) ロシアのウクライナ侵略が始まってから、ネット上にロシア人を攻撃するようなコメントがあふれているという。目にする
『ウクライナ支持とロシア差別は「違う」ということ』の画像

テレビに出ているタレントやスポーツ選手が、テレビから姿を消してYoutuberになるプロセスにはいろいろあるが「テレビに出られなくなって」舞台を変えた、と言う人も中にはいる。
『水に落ちてからの「焼肉屋」』の画像

世代的に近いので、なんとなく親しみを持っていたのだが、山下泰裕は「昭和のスポーツ」を体現する存在という歴史的評価になりそうだ。
『山下泰裕という「政治体質」』の画像

東スポ 本田圭佑 「怒りの矛先を僕に向けても構わないけど、それでこの戦争が終わるわけではない。僕の戦争前の意見も特に変わっていない」
『本田圭佑、馬脚を何本もあらわす』の画像

今日の「羽鳥慎一モーニングショー」で玉川徹は「ウクライナは人命がこれ以上失われないうちに、降伏するのも一つの選択、第二次世界大戦でもベルギーはいち早く降伏したことで多くの人命が救われた」と言った。ウクライナの人は腹立たしく思ったと思う。
『ウクライナは降伏したほうが良い、と簡単に言うべからず』の画像

↑このページのトップヘ