弱かったころのオリックスで、先発、救援でけなげな働きをした投手だ。
こんな外国人選手いたいた
セス・グライシンガー こんな外国人選手いたいた006
巨人がヤクルトからぱちった優秀な外国人選手の一人。
マーク・クルーン こんな外国人選手いたいた005
快速球のクローザーとして強烈な印象を残した。
マニー・ラミレス こんな外国人選手いたいた004
間もなく、Number Webに朝書いた「外国人打者の本塁打」の記事が載るはずだが、トリビア的に言えば、日本にやってきた外国人打者で、MLBで最も本塁打を打ったのはマニー・ラミレスになる。通算555本塁打。NPBに来た打者となるとアンドリュー・ジョーンズの434本だ。
ウラディミール・バレンティンその2 こんな外国人選手いたいた003
その後のバレンティンについて。NPBでのキャリアは11年に及んだ。
ウラディミール・バレンティンその1 こんな外国人選手いたいた003
ちょっとメジャーな選手も。かれこれ10年も見てきたおなじみの選手だ。
金泰均 こんな外国人選手いたいた002
私が野球のブログを書くきっかけになった選手だ。
ジャスティン・ヒューバー こんな外国人選手いたいた001
MLBのプレビューを完了したら、これまで撮った写真をもとに「こんな外国人選手いたいた」というのをやろうと思っていた。え?こんな選手いた?というマイナーな選手も紹介します。