野球の記録で話したい イメージ画像

2012ポストシーズン

マイアミ・ニュータイムズというアメリカの地方紙が、ニューヨーク・ヤンキース=NYYのアレックス・ロドリゲスなど数人のMLB選手が、2009年以降、マイアミのクリニックからヒト成長ホルモン(HGH)やステロイドなどを提供されたと報じている。
『A-ROD、仏の顔も三度|2012ポストシーズン』の画像

調べた限り20人の新外国人(テスト中、育成枠含む)が、新たに日本プロ野球にやってくる。投手が7人、野手が13人、MLB出場者が14人。今オフは大リーガーが多いように思われる。
『新外国人、品定め|2012ポストシーズン』の画像

一夜明けて、各紙は昨日のMLBなみの大型トレードを、「日本ハムの将来を見据えた補強」と説明した。感情的な部分を抜きにすればそういうことになるのだろうか。
『日本ハムの野手事情|2012ポストシーズン』の画像

昼前に糸井嘉男のMLBポスティング移籍の話を書いた。このままでは馬鹿みたいに見えるので、午後になって決まった大型トレードについて記しておく。何があったというのか? ダルビッシュは「ありえん」とtweet
『糸井+八木⇔大引+赤田+木佐貫|2012ポストシーズン』の画像

去年の今頃は、まだ斎藤佑樹の動静が頻繁に報じられたものだ。しかし、今年はとんと噂を聞かない。久々に入ってきたニュースは「キャンプは2軍スタート」というものだった。
『色あせたハンカチ|2012ポストシーズン』の画像

サンケイスポーツに拠れば、所属球団が決まらないまま渡米した松坂大輔は、メジャー最優先ながらも、マイナー契約しかなければNPB復帰を考えているという。一番手はDeNAだとか。
『え!松坂大輔はDeNA?|2012ポストシーズン』の画像

↑このページのトップヘ