野球の記録で話したい イメージ画像

2013NPBペナントレース

救援投手というのは、労多くして報われないポジションだ。クローザーは「セーブ」という目標があるからまだ注目されるが、中継ぎ、セットアッパーは目立たない。「ホールド」もそれほど評価されていない。そんな中継ぎ投手が3人、ほぼ同時期に引退表明した。 菊地原毅は、9
『菊地原毅、引退を表明|2013NPBペナントレース』の画像

先発投手が救援するのは、私は好きではない。もっぱら記録集計の時に、いちいち救援登板を分けないといけないからだが、昨日の田中は言うまでもなく、そういう次元ではなかった。
『田中将大、歴史になる。|2013NPBペナントレース』の画像

昨年からは2000本安打達成者が相次いだ。功成り名遂げて引退する大選手がこれから増えるのは間違いないところだ。1970年生まれ、42歳の宮本慎也が引退を表明した。
『宮本慎也、引退を表明|2013NPBペナントレース』の画像

昨日の歴史的な試合は、地上波は愚か、BS、CSでもなかなか見つけられなかった。BS-TBS2というチャンネルでやっていた。スポーツニュースでは、大きく取り上げていたが、なぜ臨時中継をしないのだろうか。 キー局アナのから騒ぎではなく、島村俊治アナの実況で観戦できたの
『松田、稲尾20連勝、田中将大21連勝その1|2013NPBペナントレース』の画像

↑このページのトップヘ