野球の記録で話したい イメージ画像

KBO

韓国のテレビはいわゆるケーブルテレビだけだ。そのうち2つのスポーツチャンネルで野球の試合の中継をしている。
『韓国のテレビはKBOとMLBだけ』の画像

私は8月初旬にKBOの試合を見に行く予定を立てていたが、断念した。知人がソウルでタクシーの乗車拒否をされたと聞いたからだ。その判断をちょっと恥ずかしく思っている。軽薄にも風評にのせられてしまったのだ。
『半島の野球を見に行く』の画像

高校時代、夏の甲子園が終わると大阪では「大阪選抜」が結成された。日本人ではなく、半島にルーツをもつ在日の高校生による「大阪選抜」だ。
『日韓、韓日』の画像

彼の長大なキャリアSTATSを見ると、KBOの野球がNPBとは異質であることがわかる。
『不死身の林昌勇、引退』の画像

サンケイ新聞は、いったい誰が読んでいるのかと思うほど部数が少ない。全国紙ではあるが発行部数は160万部。ブロック紙の中日新聞、東京新聞の半分ほどだ。
『野球を「嫌韓」の道具にするな』の画像

最近の韓国の大混乱を見ていると、この国は「民主主義」をはじめとする「公正なルール」が社会に根付いていない国だということを痛感する。
『韓国、八百長事件の根の深さ』の画像

○○通算が大好きな日本人だ。なぜ、もっと称賛しないのかよくわからない。韓国だからだろうか?
『李承燁、日韓通算600本塁打』の画像

私は野球観戦をはじめて50年弱になるが、球場で在日に対する差別的な野次を聞いたことは殆どない。大阪の球場には、在日の人々も数多く詰めかけていたはずだ。彼らの前でそんな言葉は吐けない。

ヤクルト時代、KBO投手の優秀さを見せつけた名クローザーだったがアメリカでは苦戦をしている。
『林昌勇マイナー落ち|2014MLB』の画像

↑このページのトップヘ